あぁ、湘南の夜は更けて

腱鞘炎やら靭帯断裂やら鎖骨骨折やら…忙しいッス。
自転車通勤往復100kmは、そんなこんなで自粛してました。

ふらっと箱根周遊(熱海峠~十国峠~湯河原峠~箱根峠)~117km

2012年09月09日 | 自転車・どこかへ行こう

[海鮮丼 @ 南紀白浜]

今週も土曜日はお仕事でした…orz
金曜日に南紀白浜空港から紀伊田辺の産地へ、
そして土曜日はレンタカーで有田、紀ノ川と移動し、関空からの戻り。

となれば、懲りずに出張ランニング、ゴロゴロバッグにウェアを持参ス!
ここのところ前夜飲み過ぎ、翌朝起きられずというパターンに入っちゃってます(≧▽≦
無駄にゴロゴロ転がしていき、無駄にゴロゴロ引いて帰る(笑)

紀伊田辺では、海沿いに建つかんぽの宿、海岸線には堤防の散歩道!

[海沿いを走れる!しかも夕陽が明日の天気を保証してくれそう!]

モチベーションが高まり、相当飲んだが見事に一次会で離脱ですよ!

部屋で追加のビアも飲まずに、そのままお布団にv(^o^)v
4時過ぎ、頑張ってお布団を蹴っ飛ばして、ウェアに着替えて、シューズを履いて、

エレベータを降りて、ロビーで、

[雨を知りました。がっくし(´・ω・`)]

まったく想定していなかっただけに衝撃ですよ、「あれ、ここどこだっけ?」みたいな(笑)

そして、一枚ずつウェアを無駄に脱ぐ寂しさw

Blogランキングに参加してます~お嫌でなければ お一つ

無為な土日にしちゃいかん! ってことで漕ぎ出しました。

久しぶりに熱海側から熱海峠に登りましょう!

[ここまで頑張って、ave27km/h台! ここからヘロヘロになるw(笑)]

ここを左折で18km先の箱根峠まで

[あの辛さを忘れてますな、自分(≧▽≦]

熱海峠での富士山は期待薄な雲ですねぇ、モチベーションが少しダウン(≧▽≦

[来宮までの坂で、思いだしてきたぞ~あの辛さ]

笹尻までの5kmで殺されちゃうんですよね、延々12%で5kmを漕ぎ続けるw

[足を伝って流れてるほどの汗w、という言い訳の足つき @ 笹尻]

笹尻からは少しは楽になる

[苦しいのも十国峠までの4kmだけだし]

ここはいつ見ても凄いけどね、インベタは後ろにひっくり返りそうになるもん(^^;

[今日は後続車がいなくてセンターライン付近を走れましたv(^o^)v]

で、

[まったく期待をしていなかった富士山のお出迎え! @ 熱海峠]

嬉しくなりますよね。来てよかった!って思う。

[駿河湾も、その向こうの美保の松原も見えた(毎度画像悪いですけどw)]


[十国峠でも]

そして、ここからは湯河原峠に向かって徐々に登るけど、

[サイクリング気分な景色と傾斜♪]

湯河原峠に期待が高まるな~!
左手に駿河湾、正面に富士山、右手に椿ラインと相模湾が見えるかも!


[ついつい停まって写真を撮る]

そして、湯河原峠の椿ラインは

[あちゃー!雲がモクモクと湧き起ってましたよ!]

椿ラインを登っていた人いるかな? 多分霧の中だったんじゃない?


[正面の富士山はOK!(*^-^)b]

箱根峠へ向かう途中でも

[これが最後に撮った写真だ、お腹いっぱいになっちゃった(^^]

やっぱ漕がなきゃ見られないし、漕がなくちゃね!

帰ってからはクリート交換。

[同じものとは思えない(笑)]


◇今日の自転車◇
結構、満足な一日! 天候に感謝ですね。

[そういえば昼飯食ってないぞ、っつかバナナ1本食っただけじゃん(笑)]

117.75km 4時間49分、平均速度24.4km/h

Blogランキングに参加してます~お嫌でなければ お一つ