マシュマロ雲のむこう

札幌生まれの雑貨店mashumalo cloud店主
(ただ今休業中)で
雑貨作家cotori cafeのつれづれ記

春はすぐそこ

2011-02-04 | 都会のことり
節分&立春の本日
さぞや恵方巻きのブログが多いであろうと
あえてトップ画像はお勤め先のヴァレンタイン限定メニュー
「ヴァレンタイン・フレンチトースト」@下北沢店
にしてみました~。

因みにアイスクリームはオプションですので(笑
+¥100でトッピングしてくださいね~。



今日は本当の春のような陽気でしたし
髪を切って頭も心も少し軽くなっていつもより
視線を上げて歩いた私の目に飛び込んできたのは
若干無理やり”赤鬼”の扮装にされたカーネル氏でした。

サンタからの使いまわし感のあるズボンに
ぺらぺらの豹柄パンツの重ね着。
真っ赤なアフロのズラには豆のおまけに付いているお面をオン。
(さすがに顔は隠せなかったらしい)
手には良く分からない筒状の包み。

「辱め」という言葉が浮かびました。
頑張ってカーネル!



下北沢では雑貨屋Meiliに先日ご紹介したポストカードetcを納品し
「今度ポストカードでコラボりましょう~」と店長さんと盛り上がり、
ダイアモンド☆ヒーローさんはちょっと商品を
入れ替えたいので「スイマセン!またすぐ納品に来ます!」と平謝りし、
お勤め先@下北沢店で階段に置いている黒板を描き
ついでにダンボールに入ったままだったヴァレンタイン商品を
入り口付近に勝手にディスプレイして逃げてきました(笑





毎年深夜のコンビニで出遅れ敗北感を味わっていたので
流行に乗って今年は”恵方巻き”とうとう買いました!
でも1本まるまま食べるのは時間的、カロリー的に自粛しまして
幸せを半分こ(ふむ、聞こえがよい)して両親に残し
半分を願い事を浮かべつつもむもむと頂きました。

願いも半分こされちゃうかしら?と心配したら
「半分でも叶えば良いでしょ。」と前向きな母が言いました。

そりゃそうです!今の世の中、願いも半分叶えば儲けもんですよ。
しかし前半の願いか後半の願いかで人生変わりますし、
広く浅ーーく叶った日にはこれまた中途半端な人生に(笑

ま、何はともあれ平穏無事に
なむなむ