18日(mon)から始まる【おでかけLuccica】ひばりヶ丘の
ディスプレイのリハーサルをして意外とスペース取れたので
今回もCOTORI cafe*の商品を置かせて頂きます。
で今週は、はわわ~となりながら縫物三昧です。
まずは”アクセサリーポーチ”ちいさなガマグチのタイプ。
貝ボタンに刺しゅう糸でリボンを付けました。

裏面には控えめなレースを付けて可愛らしく仕上がりました。
そして、中には乙女の?秘密が

絡まりやすいネックレスや無くしてしまいがちなリングを
フックに留めておけるのです。
このポーチを創るのは久しぶりですが、前回お買い上げ下さった方が
お店にアクセサリーの修理に見えた際使っていて
創った本人もびっくりするくらいアクセサリーが出てきたので
思わず笑ってしまいました。
*
昨夜も深夜ラジオを聴きながら作業していたのですが、
Twitterにあまりにも「流れ星観た!」が流れるので
だんだん気になって来て部屋の窓を開け窓枠につかまり首を伸ばして観ましたが
(部屋の窓は南向き)
イマイチ分からず、とうとうお隣との境のフェンスの土台を
東側が見える位置まで伝っていくという荒業を繰り出す始末。
眼鏡をかけて準備万端にしたけど、やっぱり良く分からずに
寒さに負けて退散しました。とほほ。
観る方角が若干違ったような気もします。
でも東京へ戻って初めてかも知れないくらいに
満天の星空が観られて良かったです。
あと、通報されなくて・・・
ディスプレイのリハーサルをして意外とスペース取れたので
今回もCOTORI cafe*の商品を置かせて頂きます。
で今週は、はわわ~となりながら縫物三昧です。
まずは”アクセサリーポーチ”ちいさなガマグチのタイプ。
貝ボタンに刺しゅう糸でリボンを付けました。

裏面には控えめなレースを付けて可愛らしく仕上がりました。
そして、中には乙女の?秘密が

絡まりやすいネックレスや無くしてしまいがちなリングを
フックに留めておけるのです。
このポーチを創るのは久しぶりですが、前回お買い上げ下さった方が
お店にアクセサリーの修理に見えた際使っていて
創った本人もびっくりするくらいアクセサリーが出てきたので
思わず笑ってしまいました。
*
昨夜も深夜ラジオを聴きながら作業していたのですが、
Twitterにあまりにも「流れ星観た!」が流れるので
だんだん気になって来て部屋の窓を開け窓枠につかまり首を伸ばして観ましたが
(部屋の窓は南向き)
イマイチ分からず、とうとうお隣との境のフェンスの土台を
東側が見える位置まで伝っていくという荒業を繰り出す始末。
眼鏡をかけて準備万端にしたけど、やっぱり良く分からずに
寒さに負けて退散しました。とほほ。
観る方角が若干違ったような気もします。
でも東京へ戻って初めてかも知れないくらいに
満天の星空が観られて良かったです。
あと、通報されなくて・・・