![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/cc/e525797b9ad8b3d20ea40822096e4a3f.jpg)
数年越しの願いだった東欧雑貨のCHARKHAさんへ行ってきました。
かつて札幌で実店舗を持っていたときには
お取引してほしいくらい大好きで
東京へ戻ってからも本屋さんでフェアをしていたり
雑貨屋さんで見かけたりすると「はわわ~」と
恋焦がれていたのです。
「今日は財布の紐ゆるゆるにする!」宣言をして
ヴィンテージの生地やら紙袋やらボタンやら
私にしてはかなりのセレブ買いをしてしまいました。
ツレを放置して隅々まで探検した後にカフェで一息。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/81/989381a268699e54063cbf54db809e6f.jpg)
ワタクシ。”コラーチとオレンジジュース”
コラーチはチェコの伝統的なおやつだそうです。
あっさりめのパウンドケーキにダークチェリーを入れて
クランブルを乗せて焼いた感じ。
バニラアイスを添えていただきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/14/06fc04ca1b5b7f9d89ce01308f143e30.jpg)
ツレの”キッシュとスープのプレート”
地物お野菜たっぷり使ったキッシュと
ごろごろお野菜の中華スープ。
どちらも美味しかったー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/29/1099583747f6cf21e623409d7be0b2d6.jpg)
たくさん買ったけど良いのです!
またやりくり上手モードになりますので。
1か月くらい前に求人募集していたのに応募したかった・・・
いや全然ムリなんですけどね(笑
*
そんな感じで大阪らしいものを一切食べていなかったので
お持ち帰りで帰路につきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/fd/016e68fa492a51dac48a8514a5fae10a.jpg)
Hさんお勧めの「蓬莱の豚まん」と
狐のマークが可愛かったから「茶々の上方いなり」
おいなりさんはやはり関東のよりお揚げの味があっさりで
中の色々な味が際立って美味しかったです。
私は“おの実(麻の実)柚子”が好きかなー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/01/956ef449c306285255a0702a6b203f78.jpg)
あとなんとなくKIOSKで新発売だったから買ってしまった
ランチパック焼きビーフン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/16/d1cbef30d7eee615924448cffe30a460.jpg)
先日のデパ地下探検で目があったので買った動物饅
中を気にせず買ったら胡麻餡と普通の餡という
餡子しばりの悲しい結果に・・・
でも可愛からいいの。
脱線しましたがHさんお勧めの”イカ焼き”も頂きました。
初めての大阪でツレと二人「大阪弁こわい・・・」と
びくびくしながらおりましたが、行動範囲が駅北口あたりだったので
典型的な”大阪のおばちゃん”に遭遇することもなく
雑多な街で揉まれることもなく安心しました。
かつて札幌で実店舗を持っていたときには
お取引してほしいくらい大好きで
東京へ戻ってからも本屋さんでフェアをしていたり
雑貨屋さんで見かけたりすると「はわわ~」と
恋焦がれていたのです。
「今日は財布の紐ゆるゆるにする!」宣言をして
ヴィンテージの生地やら紙袋やらボタンやら
私にしてはかなりのセレブ買いをしてしまいました。
ツレを放置して隅々まで探検した後にカフェで一息。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/81/989381a268699e54063cbf54db809e6f.jpg)
ワタクシ。”コラーチとオレンジジュース”
コラーチはチェコの伝統的なおやつだそうです。
あっさりめのパウンドケーキにダークチェリーを入れて
クランブルを乗せて焼いた感じ。
バニラアイスを添えていただきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/14/06fc04ca1b5b7f9d89ce01308f143e30.jpg)
ツレの”キッシュとスープのプレート”
地物お野菜たっぷり使ったキッシュと
ごろごろお野菜の中華スープ。
どちらも美味しかったー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/29/1099583747f6cf21e623409d7be0b2d6.jpg)
たくさん買ったけど良いのです!
またやりくり上手モードになりますので。
1か月くらい前に求人募集していたのに応募したかった・・・
いや全然ムリなんですけどね(笑
*
そんな感じで大阪らしいものを一切食べていなかったので
お持ち帰りで帰路につきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/fd/016e68fa492a51dac48a8514a5fae10a.jpg)
Hさんお勧めの「蓬莱の豚まん」と
狐のマークが可愛かったから「茶々の上方いなり」
おいなりさんはやはり関東のよりお揚げの味があっさりで
中の色々な味が際立って美味しかったです。
私は“おの実(麻の実)柚子”が好きかなー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/01/956ef449c306285255a0702a6b203f78.jpg)
あとなんとなくKIOSKで新発売だったから買ってしまった
ランチパック焼きビーフン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/16/d1cbef30d7eee615924448cffe30a460.jpg)
先日のデパ地下探検で目があったので買った動物饅
中を気にせず買ったら胡麻餡と普通の餡という
餡子しばりの悲しい結果に・・・
でも可愛からいいの。
脱線しましたがHさんお勧めの”イカ焼き”も頂きました。
初めての大阪でツレと二人「大阪弁こわい・・・」と
びくびくしながらおりましたが、行動範囲が駅北口あたりだったので
典型的な”大阪のおばちゃん”に遭遇することもなく
雑多な街で揉まれることもなく安心しました。