発酵食品
2016-01-11 | 日記
お腹の風邪にやられたようで 身体に優しいものを取り入れたいと 今日は甘酒を作ってみました。
甘酒は 食べる点滴と言われるほど栄養価が優れています。
いつもは 麹とお水だけで作るのですが 今回は もち米をおかゆに焚き それと麹を合わせました。
胃腸の調子を整えてくれると期待して美味しくいただけそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/7d/8403d3498e0da54bd509ae5fc694ee9d.jpg)
そして 先日は キムチの素を皆なで作りました。
キムチには 乳酸菌と食物繊維が多く含まれ タンパク質、ビタミンA・B・C カリウム 葉緑素などのミネラルや各種消化酵素をバランスよく含んでいます。
とても栄養価の高い食品で、健康面はもちろん 美肌効果もある食べ物です。
作った時から すでにおいしそうでしたが これから熟成して 益々美味しいキムチを頂けそうです。
一人では 中々作ろうという気持ちにはなりませんが こうして仲間と作るとあっという間にできて 楽しい時間を過ごす事ができました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/5b/28be21c605759243ef276afd4315d28e.jpg)
甘酒は 食べる点滴と言われるほど栄養価が優れています。
いつもは 麹とお水だけで作るのですが 今回は もち米をおかゆに焚き それと麹を合わせました。
胃腸の調子を整えてくれると期待して美味しくいただけそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/7d/8403d3498e0da54bd509ae5fc694ee9d.jpg)
そして 先日は キムチの素を皆なで作りました。
キムチには 乳酸菌と食物繊維が多く含まれ タンパク質、ビタミンA・B・C カリウム 葉緑素などのミネラルや各種消化酵素をバランスよく含んでいます。
とても栄養価の高い食品で、健康面はもちろん 美肌効果もある食べ物です。
作った時から すでにおいしそうでしたが これから熟成して 益々美味しいキムチを頂けそうです。
一人では 中々作ろうという気持ちにはなりませんが こうして仲間と作るとあっという間にできて 楽しい時間を過ごす事ができました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/5b/28be21c605759243ef276afd4315d28e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/e8/8e5ad111d1004a76f477b542a9830b8e.jpg)