関西人のつぶやき

ジャズピアノプレイヤーmatsucofの音楽と日常

♬初心者ジャズピアノ教室♬

場所はさいたま市見沼区の自宅。コードや簡単な耳コピの仕方など、それぞれの方のレベルに合わせて、丁寧に教えます。珍しいヤマハの木目グランドピアノで、好きな曲を弾いてみませんか?左の「メッセージを送る」からお問い合わせ下さい。

お姉ちゃんありがとう

2011年11月02日 18時07分54秒 | Weblog
先日神戸にいる姉が、娘や息子の好きなお菓子と一緒に、華大さんの関西でしか見られない番組を納めたDVDを送ってくれました。2枚あったので「華丸大吉のなんしようと?」から見始めました。福岡で放送したのを、たぶん1ヶ月遅れくらいで放送しているのでしょう。送ってくれた分は夏に放送されたものでした。
毎週毎週だと姉にも負担だし、内容はそう変わりばえするものではないので、シーズンごとに1ヶ月分くらいをたまに録ってもらうのですが、今回送ってもらった中に、超・お宝映像が入っていたんです!!!それは・・・

華丸・大吉の初舞台の映像

福津市というところの回で、そこにはどうやら大吉さんの出身高校があるらしく。そこでいつものように町歩きしていると、お店の前にちょっと立派な広場のある喫茶店にたどり着き、すると「ここが僕たちの初舞台です!!」との紹介が。
その時の映像は何かの番組で放送されたものみたいで、19歳の大吉さんと20歳の華丸さんが漫才をやったり、竹山さんやコンバット満さんとコントをやったり(大吉さん、ガリガリ)まあ~~、若い!福岡の番組ならではのお宝映像。うれしい~~

10月は何かと忙しくて、体力的に弱っていたのか音楽に対するモチベーションも下がりがちでした。大吉さんのテレビ出演も何だか10月は少なくて・・・。でもそのDVDを見たら、やっぱりずっと続けることが大事なんだよな~って思えました。長く続けているといい時もあればイマイチな時もある。それをわかった上でやっぱり続けていると、時々大きないい事が起こるんじゃないかな、と。

今日の夜中「お願いランキング」に出演されるみたいです。あと来週のアメトークにも。楽しみが増えました。

華大さんの番組の録画を、面倒がらず引き受けてくれて、「IPPONグランプリ」でホリケンが優勝したことについて、嬉々として話ができる相手、それが関西の姉。大事にしよう