今日は久しぶりにルミネに行って来ました。日曜日とあって、劇場はさすがにほぼ満席状態。やっぱりみんなでドッと笑うのが楽しい(平日はちと寂しい)
華大さんがトップバッターでびっくり。きっと他の劇場と掛け持ちなんだな。チビッコや遅れて入って来たお客さんを優しくイジったり、ネタは修学旅行~昔話で、何度も聞いてるけどやっぱり龍宮城のパートのササキさんで爆笑!
前から見たかった麒麟もさすがでした。やっぱり普段からたくさん漫才をやってるコンビは面白いです。川島さんめっちゃエエ声やし、見た目もカッコよかった~。田村さんはニコニコしてて、ほんといい人そうでした(以前大阪の母がロケ中の麒麟を見かけて、あら!という顔をしたら田村さんが笑顔を向けてくれたそうです)
アジアンも面白かった~。どちらもオシャレでかわいかったです。あとカナリヤのボンの頭が坊主になってたのと、野爆が川島1人だったのがびっくりでした。新喜劇は三瓶が主役のよう。でも色んな人が出てて面白かった。こないだ7月も今日も大山英雄班だったのですが、どちらの回もとても良かったです。やっぱり大山くんは、昔から新喜劇に出続けてるだけあって、ベテランなんですねー。
新喜劇が終わって、いつも売店で華大さんグッズがないかチェックしていたんですが、昨年から今年の7月にかけては見つけられなかったんです(ステッカーくらいはあったかも)それがやはり華丸・大吉芸人の影響なんでしょうか。ちょっとした華大さんコーナーができてて、アメトークの華大芸人のDVDと、華丸さんのグルメ本「食べずに終われんばい」それにステッカーが!!そしてその向かいにあった「よしもと芸人レジャーシート」にもしっかり華大さんのイラストが!!以前からレジャーシートの新しいのを探していたので、願ったり叶ったり、早速ステッカー&COWCOWのあたりまえ体操のブロマイド(娘のお土産)と一緒に購入しました。やー、しかしウレシイ!今人気の芸人40組を集めた中にちゃんと入ってる!前に買ったばんそうこうとかには、入ってなかったですから。たぶんこの商品が今一番新しいメンツなんじゃないかな。
それにしてもよしもとグッズで知る、人気のバロメーターのサイクルの早いこと早いこと