またまたGMキット
仙石線の17m国電を作りました。
今回利用したのはIORI工房のクモハ12040用エコノミーキット
片運のクモハ11に改造するのに使う側面の3Dパーツです。
いつの間にか出ていたので早速入手、勢いで製作しました。
加工は簡単
所定の位置で切り継ぎします。
パーツの精度はバッチリで、キレイに切接ぎが可能です。
・・・使用したタネ車がジャンク品だったので、その修正の方が時間がかかりました(笑
妻面は本来であれば運転台側のHゴム窓の修正等必要ですが、今回は尾灯を撤去したのみです。
前面はそのまま。テールライトのみレンズ化の為穴を開けます。
・・・クハ用の3Dパーツなどあれば色々バリエーションを楽しめる気がします。
リベット付きの車体の加工は大変なので(汗
そして塗装
GMの4番と、Mrカラーのシャインレッドを使用しました。
この朱色はお気に入りで、気動車色によく使っています。
仕上げにウェザリングカラーでキツ目に汚し、艶消しクリアをかけました。
イメージ通りかなり汚れた感じになりました。
ナンバーはほぼ同じ形態と思われるクモハ11115を付けています。
相方にはやはりジャンク箱で長く眠っていた鉄コレのクハ16を
行き先表示受けを取付け、尾灯のレンズ化をしたのみです。
クハニ19052とし、トイレ窓の曇りガラス化、運転台後ろの側窓に保護棒を取り付けています。
実車はベンチレータ位置が違うようですが、まぁ気にしないことに(汗
お手軽工作で渋い2連が完成しました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます