うっかりしていてあまり更新していません。
・・・五月病ではなく何となく・・・何なんだろう(言い訳
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/71/d5c1e6cd533463525a0b44d2d4b6e912.jpg)
鉄道模型市にお越しいただいた方々、ありがとうございました。
ブログ見てます!というお声掛けを頂いて励みになりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/5b/71fe3a9b715dfa37f1359ebb0ff55c69.jpg)
さて我が家にも猫屋線第2弾がやってきました。
キハ13のセットの方を入手。
そういえば、予告のイラストでは裾部に帯がありましたが製品にはありません。
・・・個人的には入っていた方が好きかも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/2b/112ac018423159090dfc4a0097895210.jpg)
で、いきなり分解w
前面が交換式になっていて簡単に外せます。窓ガラスもしかり。
最近の鉄コレは前面窓と側面窓が嵌め合いになっていてツメをカットしないと外せないようになっていたりするので、これは楽チンです。
前回はバス窓のサッシに色が入っていなかったのですが、今回は銀色の印刷が。
・・・車体色にすると、車体との色の違いが目立ってしまうので銀色なのは良いですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/d6/527e0358b09f53c66fed4511bbc1c676.jpg)
という訳でキハは塗装剥離。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/f2/56e7933a01919261ade2cbce82a80a2d.jpg)
気の向くままに改造中です・・・
・・・五月病ではなく何となく・・・何なんだろう(言い訳
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/71/d5c1e6cd533463525a0b44d2d4b6e912.jpg)
鉄道模型市にお越しいただいた方々、ありがとうございました。
ブログ見てます!というお声掛けを頂いて励みになりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/5b/71fe3a9b715dfa37f1359ebb0ff55c69.jpg)
さて我が家にも猫屋線第2弾がやってきました。
キハ13のセットの方を入手。
そういえば、予告のイラストでは裾部に帯がありましたが製品にはありません。
・・・個人的には入っていた方が好きかも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/2b/112ac018423159090dfc4a0097895210.jpg)
で、いきなり分解w
前面が交換式になっていて簡単に外せます。窓ガラスもしかり。
最近の鉄コレは前面窓と側面窓が嵌め合いになっていてツメをカットしないと外せないようになっていたりするので、これは楽チンです。
前回はバス窓のサッシに色が入っていなかったのですが、今回は銀色の印刷が。
・・・車体色にすると、車体との色の違いが目立ってしまうので銀色なのは良いですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/d6/527e0358b09f53c66fed4511bbc1c676.jpg)
という訳でキハは塗装剥離。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/f2/56e7933a01919261ade2cbce82a80a2d.jpg)
気の向くままに改造中です・・・
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます