日本人に生まれて

前期高齢者の仲間入りをしました。昭和、平成、令和を振り返りながら、日常の出来事を綴ります。

あの世に旅立つ高齢者も大切にしなければいけません!

2023-06-30 18:25:00 | 日記
はじめのことば

人は永生きせんと思はば、嘘を言ふべからず。嘘は心を遣い、気を労するものなり
    夢想疎石「語録」

幼児期は保育所で人生の終末は老人ホーム

昨晩のブログは中途半端で終了、心残りなので続きを書かせてください。お願いします。

老夫婦が若夫婦の子どもを面倒みれば、保育所問題は解決すると見栄をきったところでとぎれました。そのとき、はっと気づいたことがあります。

「オレの収入はいくらだっけ?人様に偉そうに言える額ではないじゃん。孫の保育所より自分の老人ホームを心配したほうがいいぞ!」

絞りだすようなこころの叫びがきこえたので、なんかむなしくなり、スコッチシングルをストレートで飲り、ベッドに入った次第です。

他人を世話をするということは、生活にゆとりがなくてはなりません。とくに、金銭が重要になってきます。安給料と年金だけでは、老夫婦二人の暮らしで精一杯です。子どもと孫にまで回す余裕はありません。

"ぼろはきててもこころのにしきどんな花よりきれいだぜ"

この歌で勇気をもらい、仕事に励んだ人たちもいたでしょう。時代は移り、体裁より本音で語る世相になりました。

やせ我慢しても、食べなければ生きていくことはできません。社会の風潮を言い表したフレーズ、

"今だけ!カネだけ!自分だけ"

はじめのうちは、自分さえよければ他人はどうでもいい、傲慢に聞こえましたが、近頃は"その通り"と妙に納得しています。

"一億総貧困化"を実感させられるのが、掲載した保育園と老人ホームの写真です。生まれてから死ぬまで施設で過ごす、なんとなく、寂しい気持ちになりました。

一昔前のことです。わたしの従兄弟が結婚式を挙げた会場が数年後、葬儀場に変身をとげました。そこで、従兄弟の父、わたしの叔父の葬式を執り行いました。これは本当の話しです。

へたをすると、少子化で子どもがふえず、老人がふえれば看板をとりかえたたげで、保育所が老人ホームに早変わりします。両施設の設備を比べればまるで一緒です。その空間にいるのが、幼児か老人か、それだけの違いです。

人生の最後は自宅の畳で往生を遂げたい、ささやかな希望をいだいています。

ジェンダー関連の記事

男女平等実現に131年 世界の格差指数、日本は過去最低:日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCD201U60Q3A620C2000000/


ジェンダー・ギャップ、日本125位 「過去最低」の事情:日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUD2009H0Q3A620C2000000/
きょうはこれでお仕舞いです。ご訪問ありがとうございました。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 日本の未来を担う子どもたちを大切にしなけれはなりません... | トップ | 値上げラッシュ!ファミレス... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事