今日の言葉
『随処に主となれば立処皆真なり』
環境に左右されず、その場その場で主人公となることができるようになると、自分のいるところは、みな真実の場所なり
いかなる外的条件にも左右されなくなる
『易の思想』より
休業者が過去最多、忍び寄る貧困
経済雇用をコロナ直撃
会社から、仕事を休まされた人や事業を休んだ自営者など、休業者は597万人に
前年同月より420万人多く、リ-マンショック直後のピークだった153万人の約4倍に上る。
自動車大手の日産の赤字、それに伴うリストラ断行、どれくらいの失業者数になるのでしょうか?アパレルのレナウンも倒産しました。非常事態宣言解除後、社会が動いた瞬間から、ばたばたと企業も労働者も倒れています。まだまだこんなもんでは済みそうもありません。
思い描いてた以上に、悲惨な結末になりそうな雰囲気です。それにしては、危機感が政府も国民も見受けられません。あなたはどうですか?と聞かれたら、「私もありません」というしかありません。なぜなら、コロナウィルス、大不況など未経験で対処の仕方もわかりません。
困難な状況をいかに打破していけばよいのでしょうか。
生活費として給付金10万円支給実施しましたが、我が家は未到着、円滑に配布されていません。着く前に飢え死にしそうです。少しでも早く助けてあげようと
必死さが政府にはみられません。
打破するには、政策に対して、迅速に決断と実行、効果的にその意図が浸透するような対処法をすることが一番です。マスク、給付の遅れを反省しなけばどんなにすばらしい対策であっても、効果半減有り難みが薄れます。
給付金の次、第二弾の政策はなんでしょうか?