
今日の言葉
あなたが本当にそうだと信じることは、常に起こります。そして、信念がそれを起こさせるのです
フランク・ロイド・ライト
8月24日(火) 晴 休日
今日は
「歯ブラシの日」
8と24「歯(8)ブ(2)ラシ(4)」の語呂合わせから、株式会社オーラルケアが制定。口腔ケアの関心を高めてもらうことが目的
歴史上の出来事
2006年(平成18年)
国際天文学連合が冥王星を惑星から降格する最終案を可決
2005年(平成16年)
茨城県つくば市と秋葉原を結ぶ「つくばエクスプレス(TX)」が開業
1996年(平成8年)
松竹歌劇団(SKD)の自主公演が東京・博品館劇場で行われ、68年間に渡る歴史に終止符
1982年(昭和57年)
公職選挙法改正により、参院選挙で比例代表制が導入
1875年(明治8年)
英国人船長ウェッブがド-バ-海峡を水泳で初めて横断。直線距離33kmを21時間45分で横断
Y!きっず 情報提供毎日新聞
テレビは無用
オリに続いてパラリンピックが開幕しました。選手たちの活躍が期待され、その様子をマスコミが報道します。特にテレビでの生中継は迫力満点でしょう。
しかし、現在の自分は、めったにテレビはみません。とくに、高齢者に属するようになってからは、地上波、BSはご無沙汰です。五輪の結果は新聞で十分です。
令和になり、より個人で楽しむことができるアイテムがたくさん出てきました。むかしは、テレビとラジカセ、楽しみの範囲が限られていました。今は、SNS、ネットで自分から情報を発信できるようになり、また、たくさんの情報が流され、真偽の判断がむずかくなりましたが、一つの出来事でも、多様な主張をみることができ、じぶんの考えと照らし合わせることができます。テレビでは一方通行ですが、ネットを使えば、どこでも通行可能になります。ただ、利便さの影には、必ず、危険ゾ-ンがあります。最近ネット詐欺未遂に遭遇しましたが、注意し、用心しながらやれば、これほど便利で使い勝手がいいツールはありません。
現在の余暇の過ごし方は、
YOU TUBEとgooブログの二本立てです。ブログを閲覧、ゆっくり、拝読すれば、一時間はあっという間にすぎてしまいます。また、自分もブログの原稿を書けば2時間ぐらいかかります。You Tubeもサーフィンすれば時間たつのも忘れてしまいます。
今日は休日、ゆっくりいっぱいやりながら、リラックス、
ベッドに横になり、本を読んでいたら、すぐに夢の世界へまっしぐらでした。
今日もテレビをみない生活でした。
今日の曲は
パラと五輪 開会式で出た差 2021年8月24日 https://news.yahoo.co.jp/pickup/6402600
トランプ!リン・ウッド弁護士、ディープステート企業への非売運動を開始する!写真の企業は私が貼り付けた物だが、リンウッド弁護士のサイトには企業のLOGOが貼り付けてある!スタバ、マックなど!日本の企業も #gooblog https://blog.goo.ne.jp/kimito39/e/da558f7dcddff717df99962be3009c31
ご訪問ありがとうございました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます