世紀末GEL

GELの世紀末的な生活を紹介

ゲームやらパソコンやらアニメやら音楽の話を
カオスに綴っていきます

【鉄拳6】ランスからのコンボ【ペク師匠】

2007年12月19日 01時34分14秒 | ゲーム
この前、ダーハル→しゃがぱんのネタを書きましたが、
今回試してみたら、当たったり、当たらなかったり…
この前は割と安定して拾えてたんですけどね(^^;
多分、距離やら軸やらタイミングやらが関係あるんでしょうけど、
まだよくわかってないんで、調べておきますね。



さて、今回は使えるかどうか非常に微妙なネタ。
ランス始動の空コンで、

ツーフラ×4→フラハルフラ(スカります)

として、わざと相手を落とします。
その後、相手が時計方向の横転受身を取った場合、
最速でランスを出すと、相手の背面に当たり、ガードできないくさいです。
(後転、その場立ち、起き上がり蹴りに対しても確定します)
背面ランスなので、相手の足が手前側で浮くので、今度はバウンドコンボいけます。

自分が2P側に居たら、狙ってみてもいいかもしれませんが…
↑これだけ見ると、結構使えそうなんですが、問題は相手が寝っぱを選択した場合なんですよねぇ。
フラハルで寝てる相手を飛び越えたり越えなかったりするんで、これと言った良い技がまだ思いついてません。
飛び越えなかった場合はダーハルとかが良いのかな?


ちなみに、このネタを見つけたとき、隣に居たホームの友達が感動してたww
俺も感動してたww
これに似たのは前にもあったけどね。
何か、自分の手で見つけたネタに舞い上がってしまったww




鉄拳BBSで誰かが書いてたけど、ネタがかなり見つかってきて面白くなってきたね。
やっぱりペクはこうでなくちゃ。
『強キャラではないんだけど、変なネタをいっぱい持ってる』
みたいなね。

ペクは待ちキャラとか、削りキャラとか言われてるけど、
個人的には待ちキャラとも削りキャラとも思っていません。
まぁ、そういう部分が強いのは認めるけどね。
でもね、俺はどっちかって言うと、こういう多彩なネタやフェイント系の技で、
ペクを知ってる相手をわからん殺しするのが好きww
↑俺と対戦したことある人なら、何となくわかるでしょ?


でも、DRまではそのスタイルでいけたけど、6では立ち回り技の弱体化が否めないんだよなぁ…
ボトルカット、ステルスニードルの性能変化が痛すぎる…

あと、立ちアルバのあのクソ判定を何とかして欲しい…
隼に絶対当たらないのはこの前書いた通り。
今日は、ザフィの右アパと、ボブの腹鉄山に当たらなくてクソ腹が立った…
何だ?やっぱりこの技にも無敵時間があるのか?
マジ、ええ加減にせぇよ…


まぁ、でも色々ネタが見つかって、ちょっとした調整が入れば化けるのはわかった。
でも、変なとこをいじるとA+とかまで行きそうだね。
B+か、強くてもA-くらいでいいよ。それくらいの方が使ってて楽しい。
(↑贅沢か?贅沢なのか??)
今はCくらいか、良くてB-くらいだろうね。
キャラランクスレでペクがA+とか言ってる奴は、ペクのフレーム表を100回読んで
出直して来いと、そう言ってやりたいね。



とにかく、バージョンアップが楽しみだ。
これで主力技の更なる弱体化とか無ければいいけど…
…でもありうるんだよなぁ。