世紀末GEL

GELの世紀末的な生活を紹介

ゲームやらパソコンやらアニメやら音楽の話を
カオスに綴っていきます

『運動会を決行する時は花火を鳴らします』

2013年09月02日 00時00分00秒 | 日々の生活
皆さんの地域にはこんな習慣はありましたか?

『運動会を決行する時は花火を鳴らします』

自分も小学校の頃はこんな連絡手段があったものです。
今も多分やってるんじゃないかな?


でもこれ、どうやって鳴らしているか気になった事はありませんか??
自分は最近、ふと気になってみましたww


と言うわけで調べてみました。
『音花火』って言うらしいですね。

これ、ずっと先生が鳴らしているものだと思ってたけど、
ちゃんとした花火職人さんにお願いしてたんだね。
へぇ、知らなかった。
…って事は、そこでギャランティーが発生していたわけかww


で、もうちょっと調べてみたら、打ち上げる瞬間の動画があった。
 ↓ ↓

http://youtu.be/NXxVaz_c9N8

こうやって鳴らしてたんだ。
そうそう、この音だよ、この音!!


懐かしいですね。
皆さんはどうですか?


実は最近、東京でもこの音を聞く機会があってね。
時代や場所が変わっても、変わらない習慣もあるんだなぁって思いました。



…でも、その日は雨降ってたぞ(^^;
一体何を知らせる花火だったんだか…??