世紀末GEL

GELの世紀末的な生活を紹介

ゲームやらパソコンやらアニメやら音楽の話を
カオスに綴っていきます

ultimate end!!

2013年09月05日 00時00分00秒 | ゲーム
今更だけど…

「ロックスミス2014」PS3版およびXbox 360版の発売日が11月7日に決定。
価格や,ダウンロード楽曲として配信される日本人アーティスト/楽曲も明らかに

http://www.4gamer.net/games/224/G022460/20130829014/


これはアツいね!!
『女々しくて』とか弾いてて楽しそうだし、ONE OK ROCKの『NO SCARED』とか
WALKMANに入っててヘヴィーローテーションで聴いてるわww

何より、B'zの『Juice』『ギリギリchop』!!
このチョイスだけで涙モノなんだわ。
何故かって、人生で初めて組んだバンドの課題曲がまさにこの2曲だったからなんですよ!!
凄い偶然。

思えば、大学入りたての頃、『ultimate end』って厨二病全開のバンド名で活動してたっけww
今思えば、ドラム始めたてのクソ下手クソな頃だったのに、よくこんな難しい曲をやったなぁって思うわ。
身の程知らずも良いところだったなぁ。
二代目のボーカルが物凄く音痴だったせいで2ヶ月くらいで解散したのはまた別の話ww
しかし、あれからもう10年以上経つんだなぁ…
早いもんだ…


さてさて、これで気になるのは洋楽のダウンロードコンテンツですね。
個人的には『The Offspring』の曲を充実させて欲しいんだよなぁ。
初代にも一応Offspringの曲は入ってたけど、何だよあのクソ選曲、って感じだったからなぁ…
『One Fine Day』『The Kids Aren't Alright』『Come Out Swinging』あたりだろ常考、とか思ってしまう。

One Fine Dayとか、間奏部分のリフだけでシビれるし…


The Kids Aren't Alrightとか、イントロのリフが格好良ければ、
ソロの部分も最高にイカしてるし…


Come Out Swingingとか、イントロのベースソロだけで格好良過ぎてお腹一杯なレベルだわww


それに、これらの曲ってミュートとかのテクニックも入ってるから、
練習するにはもってこいのはずなんだけどなぁ…
是非入って欲しいところ。
リクエストしてみるかぁ。


と言うわけで、発売が楽しみなRocksmith 2014。
発売までに初代でギターの腕を磨いておきたいと思います。
絶対に上達してやるぞ!!


…まぁ、多分2014はクリスマスまで待てばSteamのセールで半額くらいになるだろうから、
それまで我慢する予定なんだけどねww