Maxのページ

コンサートの感想などを書き連ねます。

藤原歌劇団「劇場のわがままな歌手たち」(4月22日)

2023年04月22日 | オペラ
藤原歌劇団の2023年シーズン幕開けはドニゼッティの佳作「Le Convenienze ed inconvenienze teatrali」である。プログラム上では「劇場のわがままな歌手たち」と意訳されているが、嘗て東京のオペラシーンの一翼を担っていた東京オペラ・プロデュースが「ビバ・ラ・マンマ」というタイトルでしばしば舞台にかけていたことが懐かしく思い出される作品だ。今回はリコルディのクリティカル・エディションを基本としつつ若干に加筆を施したオリジナル版での公演で、松本重孝による新プロダクションである。劇場の舞台裏のゴタゴタを面白おかしく描いた小喜劇だが、総監督の折江忠道がプログラムで述べている通り、そこには感動的な筋も無いし、唸らせる歌もないので、歌手たちは裸の「孤軍奮闘」で勝負しなければならない誠に難しい作品であることは確かだ。そして今回初日の面々は、それを実に見事に成し遂げたと言って良いだろう。とにかく全編を通して抱腹絶倒!この舞台に乗った藤原の歌手たち全員に万雷の拍手を送りたい。歌も良し、台詞も良し、演技も良しという具合で、役者を揃えたヨーロッパの小劇場で良質の舞台を見ているような気分にさせられた。どこまでが演出でどこまでがアドリブか分からないが、演技や動きも実に自然で舞台を楽しく盛り上げたし、ピットを務めたテアトロ・リージオのオケも時任康文の職人的な指揮によく追従してオペラティックに全体を盛り上げた。しかし何よりダリア(勝手なプリマドンナ)役の坂口裕子、その夫ブローコロ役の久保田真澄、そしてアガタ(ルイジアの母親)役の押川浩士ら主要3名の見事な歌役者ぶりが成功に導いた大きな要因だと言って良いだろう。

この記事についてブログを書く
« 紀尾井ホール室内管弦楽団第1... | トップ | バーミンガム市響定期(5月3日) »