東峰村の農村集落の中に佇む古民家レストランです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/22/2b667dccfd143259ecd1122063723e2b.jpg)
この付近は都会の雑踏を離れて石造りの陸橋群や岩屋水源等ドライブにも最適ですよ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/70/fd7244d9efebced702750590bf38afea.jpg)
築140年の古民家を7年かけてリフォームされたお店はオーナーの石松さん御夫婦の温かさが感じられる懐かしく温かい雰囲気です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/8c/678802ab1809fb823742d5822f0ef29a.jpg)
お昼のランチは1500円のランチのみですが地元の食材を使う和洋折衷のお料理は年間4000人も訪問客が訪れる人気だそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/94/5629a0fab9dc3fe5f288b82073b262bf.jpg)
7月の蒸し暑い日だったんですが吹き抜ける涼しい風でクーラーなんて全く必要ありませんでしたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/df/013e13cd63a85202f9dc65bf12cdec31.jpg)
この日のランチは「耳納豚のハンバーグランチ」1500円です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/5d/4d9e7b746f49bb2b7e8c199615a8d74b.jpg)
ここで提供される野菜の一部は朝倉市に住むオーナーのお父さんが栽培した新鮮な野菜です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/e5/073c26d7092f9f8b15392e34f667c6fa.jpg)
お味噌汁は茄子と玉葱のお味噌汁、愛情いっぱいのお味噌汁ですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/22/2f3b8baed6bcdd1713a7cfba48c6b3dd.jpg)
お米は地元の岩田さんの作った掛け干し米を使用、また添えられた梅干しが手作りの味を引き出すナイスアシストをしてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/bf/0556f3f9e4ad392bf7f7c7c4a22da999.jpg)
メインのお皿は耳納豚のハンバーグとジャガイモとベーコンの炒め、そして夏野菜の炒めが添えられてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/e7/6b37e2612d1cbb6d4bf76c0beb6169a2.jpg)
耳納豚を使ったハンバーグはあっさりと仕上がってヘルシー、ここまで来た事を後悔させない一品に仕上がってますよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/e0/86b06536f39d45561732b4b71cff21d9.jpg)
食材は勿論のこと食器も地元の小石原焼を使ってありますよ、食器の所々に小石原焼独特の「飛びかんな」の模様が見られますよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/1e/872ea4ac3406cbd4c467916a35413a13.jpg)
デザートはメロンのプリン、メロンの香りと味がよくプリンに浸みこんでます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/c5/ae8cb9845aa1d6c6f578a20b59867419.jpg)
最後はコーヒーをいただいてこの日のランチは終了です。
お店は宝珠山庁舎から筑前岩屋駅に向う県道52号線と日田彦山線の中間にありますよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/16/c3bc9e057b406acabce9e15df380cae0.jpg)
古民家レストラン かやこも 朝倉郡東峰村大字宝珠山1271 TEL 090-8831-1271
営業時間 11:30~日没まで(但し夜のディナーコースは予約に応じて営業) 定休日 不定休
![食べログ グルメブログランキング](http://image.tabelog.com/images/blog/banner/banner_125x35_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
もし良かったらランキングに参加しとりますけん此処をポチッとクリックしてくんしゃい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_suki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/22/2b667dccfd143259ecd1122063723e2b.jpg)
この付近は都会の雑踏を離れて石造りの陸橋群や岩屋水源等ドライブにも最適ですよ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/70/fd7244d9efebced702750590bf38afea.jpg)
築140年の古民家を7年かけてリフォームされたお店はオーナーの石松さん御夫婦の温かさが感じられる懐かしく温かい雰囲気です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/8c/678802ab1809fb823742d5822f0ef29a.jpg)
お昼のランチは1500円のランチのみですが地元の食材を使う和洋折衷のお料理は年間4000人も訪問客が訪れる人気だそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/94/5629a0fab9dc3fe5f288b82073b262bf.jpg)
7月の蒸し暑い日だったんですが吹き抜ける涼しい風でクーラーなんて全く必要ありませんでしたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/df/013e13cd63a85202f9dc65bf12cdec31.jpg)
この日のランチは「耳納豚のハンバーグランチ」1500円です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/5d/4d9e7b746f49bb2b7e8c199615a8d74b.jpg)
ここで提供される野菜の一部は朝倉市に住むオーナーのお父さんが栽培した新鮮な野菜です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/e5/073c26d7092f9f8b15392e34f667c6fa.jpg)
お味噌汁は茄子と玉葱のお味噌汁、愛情いっぱいのお味噌汁ですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/22/2f3b8baed6bcdd1713a7cfba48c6b3dd.jpg)
お米は地元の岩田さんの作った掛け干し米を使用、また添えられた梅干しが手作りの味を引き出すナイスアシストをしてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/bf/0556f3f9e4ad392bf7f7c7c4a22da999.jpg)
メインのお皿は耳納豚のハンバーグとジャガイモとベーコンの炒め、そして夏野菜の炒めが添えられてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/e7/6b37e2612d1cbb6d4bf76c0beb6169a2.jpg)
耳納豚を使ったハンバーグはあっさりと仕上がってヘルシー、ここまで来た事を後悔させない一品に仕上がってますよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/e0/86b06536f39d45561732b4b71cff21d9.jpg)
食材は勿論のこと食器も地元の小石原焼を使ってありますよ、食器の所々に小石原焼独特の「飛びかんな」の模様が見られますよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/1e/872ea4ac3406cbd4c467916a35413a13.jpg)
デザートはメロンのプリン、メロンの香りと味がよくプリンに浸みこんでます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/c5/ae8cb9845aa1d6c6f578a20b59867419.jpg)
最後はコーヒーをいただいてこの日のランチは終了です。
お店は宝珠山庁舎から筑前岩屋駅に向う県道52号線と日田彦山線の中間にありますよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/16/c3bc9e057b406acabce9e15df380cae0.jpg)
古民家レストラン かやこも 朝倉郡東峰村大字宝珠山1271 TEL 090-8831-1271
営業時間 11:30~日没まで(但し夜のディナーコースは予約に応じて営業) 定休日 不定休
![食べログ グルメブログランキング](http://image.tabelog.com/images/blog/banner/banner_125x35_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
もし良かったらランキングに参加しとりますけん此処をポチッとクリックしてくんしゃい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_suki.gif)
古民家レストラン かやこも (洋食 / 大行司)
昼総合点★★★★☆ 4.5