大宰府天満宮の参道にある太宰府天満宮御用達の名物菓子を取揃えた和菓子専門店です。

大宰府天満宮に参拝した後、お茶屋さんで一休み。
その後バスの止まってる駐車場まで参道を散策してる途中に自宅用のお土産を買って帰りました。

購入したのは今や大宰府の新しい名物「うその餅」です。

箱を開けるとしそそぼろに包まれた可愛らしいお餅が現れます。

一口サイズの食べやすい大きさの紫蘇味のお餅を紫蘇そぼろでコーティングしたお餅です。

食べると口の中に紫蘇の優しい風味がふんわりと広がりますよ。

もう一品は天皇陛下へ献上されたお菓子の「梅守」。

佐賀米を使ったふ焼きの生地で良く練り上げたこし餡をつつんだ可愛らしいお菓子です。
大宰府にある作家の松本清張や川端康成、大佛次郎などの文人・茶人からも愛された名店ですよ。
お店は大宰府天満宮の参道沿いにあります。

梅園 住所 福岡県太宰府市宰府2-6-16 TEL 092-922-4058
営業時間 08:30~18:00 定休日 1月8日、8月17日~20日


もし良かったらランキングに参加しとりますけん此処をポチッとクリックしてくんしゃい

大宰府天満宮に参拝した後、お茶屋さんで一休み。
その後バスの止まってる駐車場まで参道を散策してる途中に自宅用のお土産を買って帰りました。

購入したのは今や大宰府の新しい名物「うその餅」です。

箱を開けるとしそそぼろに包まれた可愛らしいお餅が現れます。

一口サイズの食べやすい大きさの紫蘇味のお餅を紫蘇そぼろでコーティングしたお餅です。

食べると口の中に紫蘇の優しい風味がふんわりと広がりますよ。

もう一品は天皇陛下へ献上されたお菓子の「梅守」。

佐賀米を使ったふ焼きの生地で良く練り上げたこし餡をつつんだ可愛らしいお菓子です。
大宰府にある作家の松本清張や川端康成、大佛次郎などの文人・茶人からも愛された名店ですよ。
お店は大宰府天満宮の参道沿いにあります。

梅園 住所 福岡県太宰府市宰府2-6-16 TEL 092-922-4058
営業時間 08:30~18:00 定休日 1月8日、8月17日~20日


もし良かったらランキングに参加しとりますけん此処をポチッとクリックしてくんしゃい
