今や福岡を代表する焼肉屋となった焼肉の慶州の本店です。
この日はどうしてもプルプルのホルモンが食べたくなり南区の友人を呼び出して夕食です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/81/6cc0e84820f5ae810adb177a156dcb56.jpg)
おじさん2人だったんで一階のテーブル席を使っての焼肉ディナーです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/54/583089047dc06757566d8eaa538f267c.jpg)
取り敢えず食べたかった丸腸とロース、そして勧められたトモサンカクを注文してみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/f8/9087593952b53b40ec66ad44bdc0a51e.jpg)
焼肉なんで先ずはビールで乾杯です、おじさん2人なのが残念です・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/55/f97cba696b5a26404f6c4feb82d6dcde.jpg)
どうしても食べたかった丸腸850円、このプリプリの食感を求めてやって来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/59/c65aeab02fb63272d2658b891f065a18.jpg)
この日のお勧めのA5佐賀牛のトモサンカク1300円、モモのシンタマと呼ばれる部位のさらに一部のお肉の事だそです。
モモには脂がのりにくいのが通常ですが、トモサンカク部位には美しいサシが入りモモの味わいにコクを加えたたいへんにおいしいお肉ですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/84/1331476684d4fefcd863b3cb990f90ff.jpg)
ロース1100円、この頃は脂ののった上ロースや上カルビより普通のロースやカルビが食べやすくなったのは歳のせいでしょうか・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/bf/015e95ae77d8fe778086051bb234df48.jpg)
チシャが来たら準備OKでお待ちかねの焼肉タイムですワクワク。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/8c/98fb3fb48b3fa1c82c37a99557b24c45.jpg)
この店は無煙ロースターなんで煙の心配なんてありませんよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/c3/5dc6f9fbbad237fb9256d311c047542d.jpg)
お肉は特製のタレ3種のお好みのタレでいただく事が出来ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/93/7be879f1bc6de44aacff0e16ee746afe.jpg)
私は特製の焼肉のタレで殆どのお肉をいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/d8/d253156272ae37717948fad59823691a.jpg)
焼肉を一通り食べたらナムルの盛り合わせを頼んでちょっと口休めです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/a5/53281911582c195d98145d75d2ce5c2f.jpg)
牛肉はこれも希少部位のカブリ800円を追加です。牛肉の中でも脂が最ものった部位の角切り肉ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/a8/179a65a1f57fc3c1d71b79d721c2a141.jpg)
サイコロ状ですが軽くあぶる程度でとろけるような美味しい焼肉になりますよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/cb/c90b3b2d98846d5ee26c11edac856127.jpg)
最後はあっさりとした鶏のせせり650円を注文してこの日のディナーは終了です。
やっぱりおじさん2人じゃビールと焼肉だけで充分で最後の御飯は必要ありませんでした・・・・
お店は福岡高校近くの御笠川沿いにありますよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/8b/6012d28aa72ed861c6ff9fbdfa796c6a.jpg)
焼肉慶州 本店 住所 福岡市博多区千代2-2-40 TEL 092-651-8811
営業時間 [月~土] 17:00~翌0:30 [日・祝] 13:00~23:30 定休日 無休
![食べログ グルメブログランキング](http://image.tabelog.com/images/blog/banner/banner_125x35_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
もし良かったらランキングに参加しとりますけん此処をポチッとクリックしてくんしゃい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_suki.gif)
この日はどうしてもプルプルのホルモンが食べたくなり南区の友人を呼び出して夕食です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/81/6cc0e84820f5ae810adb177a156dcb56.jpg)
おじさん2人だったんで一階のテーブル席を使っての焼肉ディナーです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/54/583089047dc06757566d8eaa538f267c.jpg)
取り敢えず食べたかった丸腸とロース、そして勧められたトモサンカクを注文してみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/f8/9087593952b53b40ec66ad44bdc0a51e.jpg)
焼肉なんで先ずはビールで乾杯です、おじさん2人なのが残念です・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/55/f97cba696b5a26404f6c4feb82d6dcde.jpg)
どうしても食べたかった丸腸850円、このプリプリの食感を求めてやって来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/59/c65aeab02fb63272d2658b891f065a18.jpg)
この日のお勧めのA5佐賀牛のトモサンカク1300円、モモのシンタマと呼ばれる部位のさらに一部のお肉の事だそです。
モモには脂がのりにくいのが通常ですが、トモサンカク部位には美しいサシが入りモモの味わいにコクを加えたたいへんにおいしいお肉ですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/84/1331476684d4fefcd863b3cb990f90ff.jpg)
ロース1100円、この頃は脂ののった上ロースや上カルビより普通のロースやカルビが食べやすくなったのは歳のせいでしょうか・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/bf/015e95ae77d8fe778086051bb234df48.jpg)
チシャが来たら準備OKでお待ちかねの焼肉タイムですワクワク。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/8c/98fb3fb48b3fa1c82c37a99557b24c45.jpg)
この店は無煙ロースターなんで煙の心配なんてありませんよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/c3/5dc6f9fbbad237fb9256d311c047542d.jpg)
お肉は特製のタレ3種のお好みのタレでいただく事が出来ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/93/7be879f1bc6de44aacff0e16ee746afe.jpg)
私は特製の焼肉のタレで殆どのお肉をいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/d8/d253156272ae37717948fad59823691a.jpg)
焼肉を一通り食べたらナムルの盛り合わせを頼んでちょっと口休めです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/a5/53281911582c195d98145d75d2ce5c2f.jpg)
牛肉はこれも希少部位のカブリ800円を追加です。牛肉の中でも脂が最ものった部位の角切り肉ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/a8/179a65a1f57fc3c1d71b79d721c2a141.jpg)
サイコロ状ですが軽くあぶる程度でとろけるような美味しい焼肉になりますよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/cb/c90b3b2d98846d5ee26c11edac856127.jpg)
最後はあっさりとした鶏のせせり650円を注文してこの日のディナーは終了です。
やっぱりおじさん2人じゃビールと焼肉だけで充分で最後の御飯は必要ありませんでした・・・・
お店は福岡高校近くの御笠川沿いにありますよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/8b/6012d28aa72ed861c6ff9fbdfa796c6a.jpg)
焼肉慶州 本店 住所 福岡市博多区千代2-2-40 TEL 092-651-8811
営業時間 [月~土] 17:00~翌0:30 [日・祝] 13:00~23:30 定休日 無休
![食べログ グルメブログランキング](http://image.tabelog.com/images/blog/banner/banner_125x35_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
もし良かったらランキングに参加しとりますけん此処をポチッとクリックしてくんしゃい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_suki.gif)
焼肉慶州 本店 (焼肉 / 祇園駅、千代県庁口駅、呉服町駅)
夜総合点★★★★☆ 4.5