北九州八幡西区の住宅街の中にあるお蕎麦屋さんです。
この日は朝から暑くて仕事してると何故か韃靼そばを食べたくなったので携帯で近くで韃靼そばを食べれるお店を検索、この店にお伺いしてみる事にしました。
しかし、本当に住宅街の中にあるので車でぐるぐる、危なく看板見落としたら場所が解らない所でしたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/ba/e9f0accaf82b6d9ab555d729f31fb1f1.jpg)
一軒家の敷地に入ってみるとやっとそば屋らしき入り口が現れます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/7a/0eb3794632121ded9fd22c765bade3b2.jpg)
でも玄関入ってみてもそば屋らしき面影はありません、2階はそのままオーナーのご自宅で御自宅の一階がお蕎麦屋さんになってました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/31/d8831676fae65212b6cb9994ccff2aa3.jpg)
店内に入ってみると和室のお部屋と大きな楠の木のテーブルを利用したカウンター席とに分かれてました、私は一人で訪問したから今回は佐賀県産350年ものの大きな楠の木のテーブルで頂きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/b0/7fc69a461136bf07953ea42d870c67c2.jpg)
お店に飾られたオブジェにもオーナーの趣味の良さが現れてます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/19/a14f55ba5adb53ca92a978c0b191135d.jpg)
メニューを頂くと、ありました朝から食べたかった「韃靼そば」。早速韃靼そば定食を注文してみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/34/82e0dbf91ae9264379107ffa3a7fcf47.jpg)
セルフサービスのお茶を飲みながら韃靼そばを待ちまーす![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/b0/9ff9a17b798b46ca1dd08470365b4cee.jpg)
暫くすると奥様が韃靼そば定食、1050円をテーブルに持って来てくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/15/cd553b00fd8e3291ba368f274aa43c9f.jpg)
定食の小鉢は蓮根の煮つけこれは奥様の手作りかな・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/73/fa39bf89c7f2bbf64446d00f5658f72e.jpg)
定食には稲荷ずしも一個付いてきます、甘い出汁が浸みてとっても美味しかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/0b/78a77f217940da3bbad7b635ff6f3bbe.jpg)
そしてお待ちかねの韃靼そば、ちょっと緑っぽい美味しい蕎麦です、普通の蕎麦と見た目も味もそう変わりはありませんが、ルチン含有量はソバの約100倍。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/fe/804fa2b59c0dbe35f8c04ea004ef8da1.jpg)
ルチンはフラボノイドの一種で毛細血管強化作用を持つので血圧の高い私には血圧低下に最適ですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
お客様もお年を召された老夫婦が多かったのも血圧を気にするせいかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/ed/82468f97c87e7abaf6dc3e3d17ea5432.jpg)
蕎麦を食べ終わるとデザートにそばがきを持って来てくれました、そばがきは50円出すと蕎麦ぜんざいやそばがきの揚げだしに替えられますよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/11/c75eb07ad27f64ca4efb16b133fa2039.jpg)
そばがきは胡麻の入ったきな粉につけていただきました・・・美味しかったぁ
!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/83/0faf4d38cd83d5bdfd2219bf1fd4682b.jpg)
最後は蕎麦湯をいただいてお腹をやすめます・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/84/1300e0060732609522575a3589413804.jpg)
平日は35食、土日は45食限定のお蕎麦屋さんなんで早めの時間に訪問した方が良いですよ。
お店は浅川日の峰のの住宅街の高台の中にありますよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/88/1f4dedbcbc49216f08981de7206215db.jpg)
ころ藍 (ころあい) 住所 福岡県北九州市八幡西区浅川日の峰1-27-2 TEL 093-692-6521
営業時間 火~金 11:30~14:00(L.O.) 17:00~20:00(L.O.) 土・日・祝 11:30~20:00(L.O.) 定休日 月曜日(祝日の場合翌日)
![食べログ グルメブログランキング](http://image.tabelog.com/images/blog/banner/banner_125x35_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
もし良かったらランキングに参加しとりますけん此処をポチッとクリックしてくんしゃい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_suki.gif)
この日は朝から暑くて仕事してると何故か韃靼そばを食べたくなったので携帯で近くで韃靼そばを食べれるお店を検索、この店にお伺いしてみる事にしました。
しかし、本当に住宅街の中にあるので車でぐるぐる、危なく看板見落としたら場所が解らない所でしたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/ba/e9f0accaf82b6d9ab555d729f31fb1f1.jpg)
一軒家の敷地に入ってみるとやっとそば屋らしき入り口が現れます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/7a/0eb3794632121ded9fd22c765bade3b2.jpg)
でも玄関入ってみてもそば屋らしき面影はありません、2階はそのままオーナーのご自宅で御自宅の一階がお蕎麦屋さんになってました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/31/d8831676fae65212b6cb9994ccff2aa3.jpg)
店内に入ってみると和室のお部屋と大きな楠の木のテーブルを利用したカウンター席とに分かれてました、私は一人で訪問したから今回は佐賀県産350年ものの大きな楠の木のテーブルで頂きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/b0/7fc69a461136bf07953ea42d870c67c2.jpg)
お店に飾られたオブジェにもオーナーの趣味の良さが現れてます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/19/a14f55ba5adb53ca92a978c0b191135d.jpg)
メニューを頂くと、ありました朝から食べたかった「韃靼そば」。早速韃靼そば定食を注文してみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/34/82e0dbf91ae9264379107ffa3a7fcf47.jpg)
セルフサービスのお茶を飲みながら韃靼そばを待ちまーす
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/b0/9ff9a17b798b46ca1dd08470365b4cee.jpg)
暫くすると奥様が韃靼そば定食、1050円をテーブルに持って来てくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/15/cd553b00fd8e3291ba368f274aa43c9f.jpg)
定食の小鉢は蓮根の煮つけこれは奥様の手作りかな・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/73/fa39bf89c7f2bbf64446d00f5658f72e.jpg)
定食には稲荷ずしも一個付いてきます、甘い出汁が浸みてとっても美味しかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/0b/78a77f217940da3bbad7b635ff6f3bbe.jpg)
そしてお待ちかねの韃靼そば、ちょっと緑っぽい美味しい蕎麦です、普通の蕎麦と見た目も味もそう変わりはありませんが、ルチン含有量はソバの約100倍。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/fe/804fa2b59c0dbe35f8c04ea004ef8da1.jpg)
ルチンはフラボノイドの一種で毛細血管強化作用を持つので血圧の高い私には血圧低下に最適ですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
お客様もお年を召された老夫婦が多かったのも血圧を気にするせいかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/ed/82468f97c87e7abaf6dc3e3d17ea5432.jpg)
蕎麦を食べ終わるとデザートにそばがきを持って来てくれました、そばがきは50円出すと蕎麦ぜんざいやそばがきの揚げだしに替えられますよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/11/c75eb07ad27f64ca4efb16b133fa2039.jpg)
そばがきは胡麻の入ったきな粉につけていただきました・・・美味しかったぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/83/0faf4d38cd83d5bdfd2219bf1fd4682b.jpg)
最後は蕎麦湯をいただいてお腹をやすめます・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/84/1300e0060732609522575a3589413804.jpg)
平日は35食、土日は45食限定のお蕎麦屋さんなんで早めの時間に訪問した方が良いですよ。
お店は浅川日の峰のの住宅街の高台の中にありますよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/88/1f4dedbcbc49216f08981de7206215db.jpg)
ころ藍 (ころあい) 住所 福岡県北九州市八幡西区浅川日の峰1-27-2 TEL 093-692-6521
営業時間 火~金 11:30~14:00(L.O.) 17:00~20:00(L.O.) 土・日・祝 11:30~20:00(L.O.) 定休日 月曜日(祝日の場合翌日)
![食べログ グルメブログランキング](http://image.tabelog.com/images/blog/banner/banner_125x35_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
もし良かったらランキングに参加しとりますけん此処をポチッとクリックしてくんしゃい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_suki.gif)
ころ藍 (そば(蕎麦) / 折尾)
昼総合点★★★★☆ 4.0