インテグリティ

昨今、何が真実か情報過多の為、真実が分からなくなってきています。
真実の心を呼び起こして下さい。真実の道は一つです。

粛々(しゅくしゅく)

2015年04月09日 14時03分34秒 | 真実

粛々(しゅくしゅく)・・つつしむさま、ひきしまったさま、おごそかなさま。

この言葉がどうして上から目線? 自分はブログに載せる言葉で、調べた方がいいと思う言葉は、調べてからブログに載せるようにしています。

粛々と言う言葉の意味を分かっていて、翁長は話したのか?

沖縄県知事が自民党の菅さんに、粛々と言う言葉は上から目線だと文句を言ったが、上記に書いてある意味なのに、どうして翁長がいうようになる?

今日(4月9日)の国会でも民主党の女性議員が、安倍さんに対して菅さんの時に上から目線だと言っていたのに、どうして使ったのか?と問い詰めていた。・・民主党は辺野古移設を台無しにしたのが、自分らの国会議員だと言うを反省していないの?粛々の意味も知らずに公に批判しているの?

工事を進めるに当たって、自分らの意見も聞かず工事を進めるから気に入らないのか?それは仕方がない事である。政府の意向に反した考えである為、翁長の考えに沿うはずがない。

政府側は、言葉の意味を調べずに、はいそうですかと言う態度では、悪質な中国や韓国に足元を見られる。規定通りに工事を進めるのであれば、粛々の意味を曲解して攻撃する人に対して反論するべきだと思うが。

普天間の方たちの安全を第一に考える事が一番であるが、同時に日本の防衛も優先に考える事も重要です。民意民意と言うがその民意が偏見で、国の防衛にならないのであれば、国土防衛の考えを優先させる事が常識の考えです。

翁長達は日本の防衛の事など考えていないのでしょう。国が安全でなくては経済どころではない。今回、元国会議員の河野洋平と一緒に、中国に行くと言っているが、翁長は自分が知事だと言う事を自覚しているのかな?

河野か翁長の、どちらが先に言いだしたのか分からないが(多分、河野の方だろうと察するが)河野はやっぱり不自然である。

「河野談話」の内容は談話を話した本人が、一番分かっているはずである。日本政府側は一貫して官憲の関与を否定している事を、河野は分かっているはずである。(実際証拠がなかったのだから当然だろう。)

河野は知りながら、内容の事実を説明しないのでは。ここまで当の発言者が沈黙を守ってると言う事は、裏(韓国の嘘吐き連中と)で繋がっていた?と勘繰られても仕方がない。

常識から考えれば、日本の立場を発表者が一番先に弁明するのが常識だろう。当時の内閣官房長官なのだから。それをしないと言う事は、意図的?それと河野は今回中国に行くとのことであり、翁長を引き連れていくと言う事は、自ずと正体を現している?どうも不自然である。

内閣官房長官の仕事は、内閣官房の事務を統轄し、内閣府所管事項について参画、整理、監督するとある。と言う事は範囲が広く全てを承知していると言う事である。その人間が慰安婦問題に対して、弁明をしないと言う事は、怪しいと考える事が常識の考えだろう。

 

 

 


頼れるのは嘘の踏襲だけ

2015年04月09日 09時08分09秒 | 真実

日本が、教科書に竹島と尖閣諸島の所有権が、日本であるとの記述を掲載し、それに対して韓国、中国がトンチンカンな事を言っているが、韓国、中国の話は根拠がない!証拠もない!

竹島は「日本に略奪された朝鮮半島で、一番最初に犠牲になった韓国の領土だ」と韓国の外相が発言。・・?

「日本は最近、独島の主権主張を強めている」と外交統一委員会委員長が発言。・・?

日本の一番最初の犠牲? 日本は最近、主権主張を強めている?

最初の犠牲っていつ?最近主張を強めているっていつから?

日本は韓国から竹島を盗む必要がない。元々日本の島だから。

最近主権主張を強めていると言ったが、最近ではない。当初より竹島は日本の領土であると主張している。

竹島はサンフランシスコ条約(1951年9月8日)の時点で、連合国側も日本の島である事と認めている。元々日本の領土である為、放棄する必要がなかった。

 1954年アメリカのアイゼンハワー大統領特命大使としてアジアを訪問したヴン・フリートの特命報告書には、「竹島が日本の領土」と書かれている。「竹島は日本の領土である」と韓国政府に伝達したと報告されている。

日本の竹島を韓国が力で強奪し、不法占拠していると言う事である。

韓国は嘘を並べれば、世界に通用すると考えているのだろうが、証拠が韓国の嘘だと証明している!

日本の領土である証拠は、他にもある。

中国の尖閣諸島に対する言い分も、中国の嘘であり過去に尖閣諸島に関わった事実なし!

日本には証拠がある。

韓国も中国も嘘を踏襲しなければ、嘘吐きとなる為に嘘を踏襲しているのだろうが、とっくに嘘はばれている。

韓国側は竹島教科書記述問題で、日中韓首脳会談に影響を及ぼす考えを示したが、トンチンカンだろう。日本国民は嘘吐きな連中と話をした所で、利益はないと考えている。過去であればトンチンカンな脅しが通用したが、現在では通用しない。嘘吐きな連中と話したところで、信用が出来ない。

慰安婦の問題、竹島の問題と韓国の嘘は世界中に知れ渡っている。嘘を踏襲しても真実にはならない。