◇ 欠陥
産業革命遺産登録の経緯が、外務省から報告されたとある。
それによると、6月21の時点で日韓外相会談で「強制労働」の表現を使用しないと、一致していたとされる。
所がどうだろう。本番になると韓国は約束を裏切り、採決に異を唱えた。
この韓国を日本の友好国と言う人がいる。・・これらの連中は韓国との間で利するところがあるのか?それとも、弱点でもあるのか?
それにしても、韓国に対して弱腰なのはなぜだろう?
これらの連中(韓国に対して警戒しない人)のお陰で、日本がどれだけ足を引っ張られてきたか自覚があるのか!
国会議員の中にも韓国に対して、警戒しない連中が多い。なぜだろう?過去、利益を得てきた連中なのだろうか?それが弱点?
いい加減にしてくれ!常識的な神経をしていれば、おかしい所はおかしいと言うはずである。それが人間だろう。
韓国との負の遺産は断ち切ってくれ!相手は悪質で異常国家だから。人として恥を知るように。
◇ 悪党
今回、日本で安全保障関連法案が、委員会で可決された事に、中国国営新華社通信が日本国内で批判されている事を、そっくりコピーした内容で批判。
中国国内で起きている事をかわす為だろう。
中国国内では、人権派の拘束を違法に行っている。中国はやることすべて非人道的である。
南シナ海、東シナ海、ベトナム、フィリピン漁船の拿捕、破壊などを平気で行っている。
日本の国旗を踏みつけているが、逆だったらどうだろう?
この様な非人道的な国が、日本を批判しているとは世界で笑われているだろう。
追記)
中国だから自分らの事を棚に上げ、日本の事を報道しているが、普通に考えれば日本を批判できる立場ではない。
日本が、集団的自衛権を早急に決める事になったのは、自分ら(中国)が原因だと考えていないのだろう。
日本の事を報道すれば、中国国内の不祥事が隠せるとでも?国内向けに日本の事を報道したのだろうが、常識な中国人を騙せないだろう。
中国問題の解決は、一党独裁が変わらければ解決されないだろう。人権派を力で抑え込んだ所で、民衆の力は抑えられないだろう。
株価問題などは、素人が考えても中国の未来は危険だろう。以前も書いたが、中国は組織も経済も砂上の楼閣である。
日本批判で、中国が安泰になる事はないだろう。「人を呪わば穴二つ」の例え話があるが、いずれわかる時が来るだろう。
悪念はブーメランのように中国にかかるだろう。
◇ 常識的に考えなければ
新国立競技場の建設に対し、計画見直しが検討されているらしいが、検討ではなく実行した方がいいだろう。一部慎重論があるとのことだがどう考えても、当初の金額とずれている。この事に対して異を唱えない事の方がおかしいだろう。
当初は、1300億円の予算でデザインをされたとあるが、そのデザインが本当に1300億円で工事が出来るのか?検討したのだろうか?
現在の予算見積もりでは、2520億円。これ以上にかかると言われている。
人件費、鋼材費等が上昇したとはいえ、普通に考えて倍位の金額になる?最初の段階で気がつかなかったのか?
デザイン変更したら、日程に間に合わなくなると言うが、逆だろう。競技までに日程はある。考え方として日程と予算(当初の予算が1300億円)を考え、そこから逆算して決めるのが筋だろう。
日程に間に合わせるには・・と考える事でデザインが決まり、工事方法が決まるのである。
対外的な事で考えるのであれば、競技施設が当初予算1300億円が2520億円に跳ね上がる事を考えれば、文句を言う人はいないだろうと思う。
それとも、日本にオリンピック招致が決定した理由は、オリンピック競技場のデザインで決まったの?
自分事であるが、設備設計を少ししていた事があるが、設備には製品製造との兼ね合いがあり、設備に関して日程が厳格に決められる。・・ではどうしたら設備機能とかかる予算を日程までに、作れるかと担当者(自分の場合は、担当者が優秀であったから、アドバイスしてもらう事が多かったが。)と構想を決める。
新国立競技場にしても、考え方は同じである。それと、日本の財政状況を考える事が常識人だろう。
財政再建は国として考えた場合、大がかりではあるが民間の手法で考えると、解決できる部分はあるのである。それを取り入れる考え(手法)が浮かぶか、が鍵になるだろう。
手法は財政再建に限らず他の事案に対しても、基本的に通じるのではと思うけど。
常識的に考え、臨機応変に対応しなければ、解決されないだろう。
◇ 基本的な考え
今回の集団的自衛権に対して、其々の声が聞かれる。
何故?集団的自衛権が議論される事になったのか・・である。
いわば、原因です。
原因を考えないから、勝手な意見が聞かれるのです。朝鮮問題は昔から言われていたのです。この事が原因ではないでしょう。
一番は、中国の問題です。中国が大国風を吹かした事が一番の原因でしょう。この事をわかって議論しているのですかね?
安倍政権を暴走させた原因は、選挙の時、自民党政権を作り上げた国民に責任があるなどの声があるが、民主党政権だったら良かったのか?である。
中国が大国風を吹かせなければ、自民党側でも集団的自衛権を発案するきっかけにはならなかったのだろう。
自分らの器も分からない、トンチンカンな中国が、大国風を吹かし軍事力を背景に南シナ海、東シナ海を自由にしようとしている、この状況にどう対処すればいいと言うのか?
真剣に考えた事があるのか?問いたい。
現政権を批判する事はいくらでもできる。憲法学者は机上の論理だけで、現実対応を提案できないでいる。反対論者は反対だけする。
殆どの国民は真剣に考えようとせず、説明不足と言うだけ。そこの弱点を突き野党は、国民が理解してない物を強行採決と宣伝し、自分らが正義みたいな顔をする。
愚かである!
憲法を傘に自分らで国を守れる軍事力を持とうとせず、平和だけを唱える。
今まで、自衛隊は人を殺してこなかった。これからは殺し殺される。などと知ったような言葉を吐く。(表現がきついが)
じゃあ? 中国のやりたいようにさせるのか?聞きたい。一国で日本の平和が保たれるのか?である。
ここでは書けないが、そんな其々が勝手な事を言うのであれば「自然の摂理」に沿った行いが出来るのかである。・・これは到底無理だろう。覚悟が必要となる。
一国で平和を保とうとするのであれば、一国で守れる力を付けるしかない。そんなに文句を言うのであれば、防衛力の増強を図ればいいだけの事である。
何故?そこを強調しないのだろう。反対だけで中国の横暴が止められるのか?そこを聞きたい。話合いだけで中国の横暴が止められるのか?
南シナ海の例はどうなる。相手が弱いとみれば力で言う事をきかせようとする。日本人はそれに耐える事が出来るのか?・・その覚悟があれば言う事はないけど。
きつい事を書いたが、いつも書いているが真剣に考えた方がいい。
※ 一番は、日本が独自に防衛できる力を付ける事が、一番いいと自分は考える。・・その次に同盟関係だろう。
他に良い方法があれば別だが。 それとも中立国家を宣言する?
現状の姿を見て、上記の事が書きたかったので、少し書きました。野党は自分らが正義だと正義の顔をするなと言いたい。反対論者は反対だけのパターンでなく、いい案があれば示す事である。