歩数計に電池交換のマークが点灯!
無理して使って、計測中のデータが消失してしまうと困るので、さっそく3回目の電池交換をしました。
交換そのものは簡単です。ボタン電池を購入して、ネジで裏蓋を開け、電池を交換するだけ。初回だけ、時計機能の時間入力、身長、体重、歩幅の入力を求められます。すぐに電池を入れ替えれば、いままで計測されたデータは歩数計内に保持されています。電池交換のマークが表示されたら、速やかに電池交換を行うのが「吉」です。
そして間もなく
「トータル999999歩」
になります!
#100万歩以上はカウントしないのでクリアするしかありません。
***
現在使用中の歩数計。
電池交換だけで、ほぼ毎日2年以上使っています。
無理して使って、計測中のデータが消失してしまうと困るので、さっそく3回目の電池交換をしました。
交換そのものは簡単です。ボタン電池を購入して、ネジで裏蓋を開け、電池を交換するだけ。初回だけ、時計機能の時間入力、身長、体重、歩幅の入力を求められます。すぐに電池を入れ替えれば、いままで計測されたデータは歩数計内に保持されています。電池交換のマークが表示されたら、速やかに電池交換を行うのが「吉」です。
そして間もなく
「トータル999999歩」
になります!
#100万歩以上はカウントしないのでクリアするしかありません。
***
現在使用中の歩数計。
電池交換だけで、ほぼ毎日2年以上使っています。
![]() | オムロン 歩数計 ウォーキングスタイル HJ-302-K(ブラック) |
ウォーキングスタイル | |
オムロンヘルスケア |