梅雨が明けた途端、猛暑を通り越して「酷暑」になりました。
気温は35度前後をウロウロしていますので、体力的にかなりの負担です。もう体力的に限界かも・・・と思うようなシーンも出てきそう。体調管理には充分に注意したいところです。
体に負担がかかっているのなら、体に元気を注入するべく、スタミナがつく食べ物を昼と夜に食べました。夏のスタミナ食といえば、ウナギ!ということで、昼はウナギのちらし寿司風混ぜご飯、夜はウナギの蒲焼きにしました。
2食連続で蒲焼きだと胃がもたれそうですが、昼がサッパリ系の混ぜご飯にしてしまったので、ダイジョーブです。
先日、
Oisix(おいしっくす)![](https://ad.linksynergy.com/fs-bin/show?id=HdWOUo1eXf0&bids=113751.10000126&type=3&subid=0)
で注文した「鰻」がなかなか美味しかったですね。
嫌味が無く、美味しさが詰まっている鰻でとても気に入りました。
ウナギで元気を注入!です。
四万十うなぎ蒲焼![](https://ad.linksynergy.com/fs-bin/show?id=HdWOUo1eXf0&bids=113751&type=2&subid=0)
気温は35度前後をウロウロしていますので、体力的にかなりの負担です。もう体力的に限界かも・・・と思うようなシーンも出てきそう。体調管理には充分に注意したいところです。
体に負担がかかっているのなら、体に元気を注入するべく、スタミナがつく食べ物を昼と夜に食べました。夏のスタミナ食といえば、ウナギ!ということで、昼はウナギのちらし寿司風混ぜご飯、夜はウナギの蒲焼きにしました。
2食連続で蒲焼きだと胃がもたれそうですが、昼がサッパリ系の混ぜご飯にしてしまったので、ダイジョーブです。
先日、
Oisix(おいしっくす)
で注文した「鰻」がなかなか美味しかったですね。
嫌味が無く、美味しさが詰まっている鰻でとても気に入りました。
ウナギで元気を注入!です。
四万十うなぎ蒲焼