同調について(前半)
日本人は同調し過ぎ。だから皆同じ方向を向いたりするなどと批判する。コロナで自粛の時も...
容中律という考え
山内得立という京都学派の哲学者がいる。西田幾多郎の弟子に当たるだけに、西欧的な論理とは異なる、東洋的な論理を位置付けている。今社会の分断などの根底に西欧的論理があるとすれば、参考...
嫌な世の中で「よく生きる」
今の世界の人たち。まあだいたい欧米とか日本であるのだが、なんだかおかしくなっているように見えるのは僕だけ?身近なところで、人の心は冷たくなったというか、他者に関心を持たなくなって...
りゅうちぇるさん亡くなる、思ったこと
タレントのryuchell(りゅうちぇる)さんの死亡に際して、思ったことを少しばかり。 1タレントさんですから、そんな詳しくは知りません。そこであくまで社会現象として、どんな...
民主主義について整理しようと思います9
(仕事で部下が問題起こして、少し止まっていたのですが・・・) さて、日本に民主主義が根付かないことを西欧の皇帝と日本の天皇の比較から想像したのですが、そこらあたりの想像を膨ら...
民主主義について整理しようと思います8
日本には民主主義的風土がないと思う。それはどうしてか。 ずいぶん難しい問題であるが...
民主主義について整理しようと思います7
近代の民主主義について取り上げる前に、古代のそれについても簡単に振り返ろう。 何と...
民主主義について整理しようと思います6
民主主義が国民精神になるためには、歴史の中で民主主義の実践が行われていて、それが伝統のようになっている、あるは人々が自明視する規範になっている必要がある。 リンカーン「人民の...
民主主義について整理しようと思います5
さて、これまで民主主義が悪政になることを見てきた。なんせロベスピエールなんか、民主主義の断行のために不満分子は粛清してしまう。現在の権威主義国家ロシアのプーチンどころではなかった...
民主主義について整理しようと思います4
なんといっても、民主主義は古代ギリシャ、アテネである。 元々は貴族が政治の実権を握...