お金で買えるものには価値はない
僕は経済学を突き詰めて学んだことはないのだが、好きな経済学者がいる。 1人は宇沢弘文...
道徳は他者の気持ちを知ろうとすること
ひろゆきさんの沖縄への無理解が暴走しているよう。 こんな感じだ。pic.twitter.com/qp1kKNUpiL...
善とは何か
先日、若い女性から「何が正しいのか教えてよ」と質問された。 僕の答え「自分で考えな...
日本人の善行とは
昨日は安倍さんの国葬儀でした。国葬なんでしょうか?国葬儀なんでしょうか?違いもわかり...
お金はインチキなのに
前回お金が神の地位を獲得しているメカニズムを、簡単であるけど綴ってみた。 しかしな...
お金が神となるプロセス
マルクスはお金の特権的地位の説明のために、フィヒテ哲学を批判します。 フィヒテは自...
お金が重要な社会の進展とは
お金が跋扈する世の中であるが、僕はいつも違和感を抱く。 商品が一般的な富として流通...
続2・コロナでうなされても、結構考える
人間が観察可能なのは現象だけである。なぜ観察可能かというと外部にあるからである。外部にある物は、見たり聞いたり味わったりなど五感に訴えてくる。いわゆる感覚である。 ところが、...
続・コロナでうなされても、結構考える
マスコミやネットの言葉は現象であるから、その言葉を鵜呑みにしていては、「考え」ているとはいえないという話。「考え」にとっては現象はいいとこきっかけで、そこから志向するのは本質であ...
コロナでうなされても、結構「考える」
コロナは辛かった。何かする気もわかない。 ところがだ。なんだか「考える」という営み...