ムッシュくんの御宿基地(ONJYUKU BASE)

エアストリームガーデンCAPUCAPU

メジロザメかよ!

2007年04月16日 | 今日の出来事

0416aa1  山口県下関市豊浦町沖の響灘に仕掛けられた定置網に、どう猛なオオメジロザメの成魚(体長3メートル)が迷い込み、港に引き揚げられた。温帯、熱帯域に生息し、国内では沖縄近海にいるだけ。人を襲うこともあるが、同市の水族館「海響館」は、「群れを作らないから他にいる可能性は低いのでは」としている。

オオメジロザメはなんと、淡水にも生息可能なサメで、厄介な種類である。日本では沖縄周辺に生息が確認されており、沖縄で人を襲った事件の大部分は本種かイタチザメと考えられている。

こりゃそのうち千葉にも現れそうだな(>_<)

Shark attack ! (+o+)欧米か!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする