ムッシュくんの御宿基地(ONJYUKU BASE)

エアストリームガーデンCAPUCAPU

6/8~6/12 ドゥマゲッティ ①

2012年06月16日 | ダイビング

Map_diving01 昨年10月に行ったドゥマゲッティへ、また行ってきました
メンバーも昨年と同じ、オヤジ&オバハン達です
なぜ、また同じ所に行ったかといいますと
ジンベエザメがいるからです
Img_1866 昨年末に現れて、ずっとそこに居ついてるらしいです
今回は成田にメカブ達を預けて行きました
5日間で犬2匹、車1台で2万円ほどでした
僕らが海外で遊んでいる間、犬どもはどうしてたか
それは、下記URLをどうぞ
http://nikoniko-pethotel.cocolog-nifty.com/blog/2012/06/post-88dc.html

Ts3s1794 さて、14時半成田を出発し、セブ島までは飛行機で5時間ほど
到着してからは昨年と同じ行程です
今回は1万円で5,200ペソでした
翌朝6時から4時間ほど車で移動しリロアンへ
Ts3s1800 昨年来た時は何もないただの広っぱでしたが、なんだか出店がたくさんあって駐車場が整備されてます
どうしたんだろって思ったら、ここにジンベエがいるらしいです
Ts3s1799 えーって思ったら、たしかにその辺にたくさんボートが集まってました
えーそんなに近いの
早速ここでダイビングの用意して、ジンベエダイビング開始です
バンカーボートでポイントまで1分
Ts3s1806 ボートを停めると、小さいボートがウロウロ
するとその後ろをジンベエが追っかけてました
ジンベエを散歩させてるみたい
みんな唖然
地元の漁師に完全に餌付けされてしまってます
Img_1851 みんなテンションマックス
さー海へエントリー
8m~10mほどの深さで10mほど移動しますと、ついにその全貌が現れました
さすがにデカッ
Img_1843 6~7mほどのジンベエが漂っておりました
もう餌に釘付けで我々のことなんか無視
近づいてもビクともしません
逆に近づきすぎて、尾ひれで叩かれそうになり、こちらがビビッちゃいました
Img_1855 1匹のジンベエに気をとられてたら、後ろにもジンベエ
横にもジンベエ
結局4匹ほどにジンベエに取り囲まれておりました
30分ほど観察し、ジンベエダイビングは終了
バンカーボートに戻って、順番にボートに上がる訳ですが
Img_1833 その間にもジンベエがやって来て回りをウロウロ
上がったボートの上からジンベエ丸見え
手が届くような距離で泳いでる
別に潜らなくても十分見えるじゃん
Img_1859 そうこうしてたら、ホッシーがジンベエに吊られてどっか行っちゃった
間違えて別のボートの所へ行っちゃったみたい
ロープで引き上げられてました
まぁテンション上がりまくりの1時間でしたが、このジンベエポイントのエントリーフィー1,500ペソもします
ビールが1本25ペソとして60本、レストランで晩飯が3回食える値段です
Img_1860 フィリピンの物価からするとベラボウな金額ですが、世界中からジンベエに会いに観光客が集まってるそうです
もちろんフィリピンの観光客もいるそうです
フィリピンも貧富の格差がメチャメチャ出来てきてるようです
Img_1846 おかげでそこの小さな街はジンベエバブルで活況を迎えてたわけです
ジンベエ様様のご様子です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ソテツ

2012年06月16日 | 移住・家つくり

ソテツ
きれいに生え揃いました(^_^)/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする