若いのが富士山に登りたいって言うので、じゃー連れて行く前に、まずは俺が適正を判断してやる
ってことで東京都で一番高い山 雲取山に登りに行ってみた
雲取山は、ていうか登山は2013年11月以来だ
今年は登山隊の活動も再開だな
朝4時船橋でテラッシーを拾い、5時半八王子でT柴を拾う
朝7時奥多摩 鴨沢バス亭に到着
5時間かけて山頂に到着し5時間かけて下山
日没の18時までに戻ってくる予定
今回の目標は「全員無事ここに帰ってくることだ」
朝7時20分登山開始
30分で汗だく
1時間でバテる
小雨も降り出し「全員無事に帰ることが目標だから、もう戻ってもいいじゃないか」と主張する俺とT柴
「せっかく来たんだから登りましょうよ」と主張するテラッシー
そんなやり取りを何度も繰り返しながら11時20分ヘリポートに到着
腹減ったので、ここで昼飯にしようぜ
恒例のコンロでお湯を沸かしメインイベントのカップラーメン
コンロがないテラッシーはいじけて一人カップ麺をすする
腹も膨れて、さーもうすぐ山頂だ
再出発、山頂まで1時間以上かかった
こんなに遠かったっけ
13時過ぎ山頂へ到着
記念撮影したら、すぐに下山開始(13時20分)
あんなにヒーヒー言いながら登ってきた道も、下ってみればあっという間
「山頂にスマホ忘れて来ちゃったテラッシー戻って取ってきて」って言うが、全然取りに行こうとしない「無理です」
「絶対嘘でしょ」すっかり見透かされたようです
またいつ雨が降り出すやもしれない様子だったので、安全第一で来た道を引き返します
15時半やっと半分まで下山
もう足が痛いし、腰も痛い
とにかく靴脱ぎたいって気持ちで下ります
終盤T柴がかなりペースを落として遅れ気味でしたが、テラッシーは俺のペースについて来てました
むしろ後ろでくっ付き過ぎ「もっと離れろよ」って感じだった
そして今回は誰も転ぶこともなく17時駐車場に到着
予定通りの工程で制覇できました
これでT柴は見習い隊員から二軍に昇格
テラッシーも体力を見せたので入隊合格、二軍からスタートとなりました
次は6月か7月初旬に八ヶ岳かな
ってことで東京都で一番高い山 雲取山に登りに行ってみた
雲取山は、ていうか登山は2013年11月以来だ
今年は登山隊の活動も再開だな
朝4時船橋でテラッシーを拾い、5時半八王子でT柴を拾う
朝7時奥多摩 鴨沢バス亭に到着
5時間かけて山頂に到着し5時間かけて下山
日没の18時までに戻ってくる予定
今回の目標は「全員無事ここに帰ってくることだ」
朝7時20分登山開始
30分で汗だく
1時間でバテる
小雨も降り出し「全員無事に帰ることが目標だから、もう戻ってもいいじゃないか」と主張する俺とT柴
「せっかく来たんだから登りましょうよ」と主張するテラッシー
そんなやり取りを何度も繰り返しながら11時20分ヘリポートに到着
腹減ったので、ここで昼飯にしようぜ
恒例のコンロでお湯を沸かしメインイベントのカップラーメン
コンロがないテラッシーはいじけて一人カップ麺をすする
腹も膨れて、さーもうすぐ山頂だ
再出発、山頂まで1時間以上かかった
こんなに遠かったっけ
13時過ぎ山頂へ到着
記念撮影したら、すぐに下山開始(13時20分)
あんなにヒーヒー言いながら登ってきた道も、下ってみればあっという間
「山頂にスマホ忘れて来ちゃったテラッシー戻って取ってきて」って言うが、全然取りに行こうとしない「無理です」
「絶対嘘でしょ」すっかり見透かされたようです
またいつ雨が降り出すやもしれない様子だったので、安全第一で来た道を引き返します
15時半やっと半分まで下山
もう足が痛いし、腰も痛い
とにかく靴脱ぎたいって気持ちで下ります
終盤T柴がかなりペースを落として遅れ気味でしたが、テラッシーは俺のペースについて来てました
むしろ後ろでくっ付き過ぎ「もっと離れろよ」って感じだった
そして今回は誰も転ぶこともなく17時駐車場に到着
予定通りの工程で制覇できました
これでT柴は見習い隊員から二軍に昇格
テラッシーも体力を見せたので入隊合格、二軍からスタートとなりました
次は6月か7月初旬に八ヶ岳かな