ムッシュくんの御宿基地(ONJYUKU BASE)

エアストリームガーデンCAPUCAPU

デイトナD-unit導入(スポーツスター)

2024年10月19日 | ハーレー/R100RS/Vスト
 
スポスタに電源ユニットを入れたいと思います
電気系 とっても苦手
毎度電気物導入する際に困るのがACCS電源
検索して調べると、ヒューズBOXの空いてる所から取れってなってるけど、そんなもんもう空いてない
こんな苦労を何回もしたくないので、これを入れて、一回で済ませよう
という事で、シート外して、ACCS電源をどこから取るか、テスター使ってあちこち探し回る
 
結果、ETCの配線に割り込む事にしました
カプラー外してテスター突っ込んでキーを回してon/off/on/off
赤い配線がACCSでした
こいつにD-UnitのACCS線を接続
あとはバッテリーの+-局につなぐと完成
D-Unitから出てる黒と赤の線にテスターつないでキーをon/off
OKでーす

 
作業的にはバッテリーに線つなぐのに一苦労だった
局が内側に向けないと、配線をつなげないようになってて、そこに配線を割り込ますのが、もう大変
ネジを完全に緩めたら、下に落ちてしまう
一回外れたら、なかなかネジ山に噛みません
も~汗だくで作業しました
でD-Unitはシート下は、もう空きスペースないのでサイドバックに収納します




これで一旦作業完了
次は、これ使ってフォグランプを設置しようと思います
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする