にほんブログ村
エアサス交換しましたんで空気圧の調整をしました
左側のエアサスの横に空気の注入口があり、ここからエアを注入して調整します
ハーレー純正の空気入れは1万円以上します
そんなもんに1万円もかけたくないので僕はゲージ付きの自転車の空気入れを使います
当然でしょうがハーレーの注入口は米式です
自転車の注入口には英式とか仏式とか色々あるようです
この自転車の空気入れが英式・米式対応ってことなんだけど、どれが米式なんだ
と思ったら大元の口が米式でした
ハーレーのエアサスの推奨空気圧は15psiってことらしいですが、このゲージの単位はkPa
10kPa≒1.45psiなので100kPaくらい入れとけばいいのね
軽く一回注入したら100kPa超えました
マジかよまぁいいや
ということで終了
にほんブログ村
エアサス交換しましたんで空気圧の調整をしました
左側のエアサスの横に空気の注入口があり、ここからエアを注入して調整します
ハーレー純正の空気入れは1万円以上します
そんなもんに1万円もかけたくないので僕はゲージ付きの自転車の空気入れを使います
当然でしょうがハーレーの注入口は米式です
自転車の注入口には英式とか仏式とか色々あるようです
この自転車の空気入れが英式・米式対応ってことなんだけど、どれが米式なんだ
と思ったら大元の口が米式でした
ハーレーのエアサスの推奨空気圧は15psiってことらしいですが、このゲージの単位はkPa
10kPa≒1.45psiなので100kPaくらい入れとけばいいのね
軽く一回注入したら100kPa超えました
マジかよまぁいいや
ということで終了
にほんブログ村
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます