ムッシュくんの御宿基地(ONJYUKU BASE)

エアストリームガーデンCAPUCAPU

Headway HJ-5080SE BLK

2025年02月01日 | バンド

J-45タイプのギターが欲しくてあれこれ模索しておりました

いくつか候補があったんですが、結局手に入らず状態でモンモンとしてました

そこにイケベ楽器オリジナルのHeadwayが1本だけ残っており処分価格になってまして手を出してしまいました

イケベ楽器オリジナルとわ言いましても、HJ-5080SE BLKて標準であるモデルでしてピックガードが白いだけなんだと思います

私は日本製の上位機種を好んで買ってましたが、これは上位機種ではないのでサイド、バックは合い版で製造もアジア工場で行ってる物です

ただしJapan Tune-up Seriesというヤツで、構造は上位機種と同じように作られており最終調整を日本で行ってる物だそうです

早速ウチで使おうとチューニング始めたら、一発で弦は切れました

何やねん

どんだけ店で放置されてたんや~

どうせ自分の好きな弦に変えるんで、まぁいいんですけど

で切れてくれたんでブリッジ確認してましたらブリッジピンがプラスチックでした

ちょうど良いわ ウチにあるエボニーのピンに交換しよ

ということで弦を変えて、最終的に私オリジナルとなりました

HISTORYと比べるとギターの素材や形も違うんで生音は全然違います

特に456弦の音は全く違う音がしますね

どっちが良いとか悪いとかではないと思いますけど

でもアンプに通すとHISTORYが全然良いですね 

Headwayは金属的な音がして、なんのためのアコギ って感じがしました

こういう所に価格差が出るんですかね

Headwayも10年くらい経つとギターらしい音になるのかしら

まぁ録音とかに使うわけじゃないので、別に生音がそれなりなら、それで良いんですけどね

ピックでジャカジャカ弾く分には全く問題ありません

とにかくこのJ-45スタイルに白いピックガードがカッコイイので、それで良いのだ

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« HISTORY NT C4の続き | トップ | 物置のペンキ塗りの続き »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

バンド」カテゴリの最新記事