ムッシュくんの御宿基地(ONJYUKU BASE)

エアストリームガーデンCAPUCAPU

早朝洗車(ハーレー2台)

2024年10月07日 | ハーレー/R100RS/Vスト
 
今朝は久しぶりに晴れた
昨日、雨の中走って汚いので洗いましょう
下の方だけ水洗いして拭いて、サビ予防にシリコン油で拭きました
パッと見はキレイになりました



 
ローキンは先週雨の中走ってそのままだったので、同じように洗車
シールド外して、プラスチッククリーナーで磨きました

 
サイドボックスが洗っても全然黒すみが落ちません
仕方ないのでコンパウドでゴシゴシ
えらいキレイになりました
液体コンパウンドが無くなってしまいそうで、ほどほどで止めました






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週もツーリング

2024年10月07日 | ハーレー/R100RS/Vスト
日曜日、朝6時前からスポーツスターで出発
なかなかスポーツスターでツーリングに行く事ないので、たまには走らせたい
上里SAを目指す
今回は群馬県の友人のモータサイクルクラブ創設15周年のイベントに参加してきた


市川から外環回って関越道へ
大泉あたりから霧雨が降り出し、練馬料金所あたりでバチバチの雨
鶴ヶ島あたりまで雨にやられました
革ジャン着て暑いかと思ってましたが、雨で寒かった
9時 上里SA到着
すでに結構な人数集まってました
9時半みんなで出発して北関東自動車道の太田強戸PAで2次待ち合わせ
ここでも10台くらい合流

小雨模様の中、出発して東北自動車道の佐野藤岡IC
再出発して、すぐにETCのランプが点滅してるのに気が付いた
え~ 雨で壊れた
こりゃ出口で引っかかるな
やっぱり反応しませんでした
エンジン切って再スタートしたらランプは正常に戻りましたが、精算処理してる間にみなさんとはぐれた

目的地は分かってたので、一人で追いかけると、なぜか僕が先に到着しちゃった
サンランド栃木の宴会場で、お酒なしの宴会開始
仕方ないですが、お酒無しのカラオケ大会は地獄絵図でした
14時宴会終了し、ここで解散
また一人で200キロ走って帰ってきました
日帰りなのにトータル500キロのロングツーリングでした
今年のツーリングはこれが最後だろうな




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いすみ鉄道故障中?

2024年10月05日 | 今日の出来事



10時ころバイクにガソリン入れに行く途中
黄色いいすみ鉄道発見

 
動いてないなぁ
なんか警備員みたいな人が立ってる

 
故障したんでしょうか
国吉町の刈谷踏切のあたりで止まってます
中に乗客は乗ってないようでした
いつからここに止まってるんやろ~













コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024 大人の遠足旅行(9/28~9/30)

2024年10月01日 | ハーレー/R100RS/Vスト
 
毎年恒例のロングツーリングに行ってきました
初日は長岡まで約400キロ
 
土曜日小雨が降る中、朝6時前に御宿町を出発
市原に出るまで降ったり、止んだり
まずは待ち合わせの沼田でお昼のうどん

 
沼田からは下道で月夜野峠を越えて長岡へ向かいました
16時 栃尾のあぶらげ
揚げたてで美味しいです

 
夜は長岡で乾杯



 
9/29 早朝 ハーレー5台で長岡のお寺から出発
2年前に行き損ねた氷見漁港へ向かいます

 
約3時間走って氷見漁港に到着
漬け丼を食してみました

 
氷見漁港でさらに2台追加合流して千里浜海岸へ
砂浜を走れる場所ですが、出入り口は砂が柔らかいのでコケそうになります
緊張しながらライディング

 
砂浜の一番奥では 古いバイクのドラッグレースやってました
観戦者たくさん来てて盛り上がってました

 
しばらくレースを観戦して、北上し世界一長いベンチを見に行きました




今日のツーリングはここまで
約300キロの行程でした
 
そして温泉宿に泊まって、夜はまた宴会
22時前に撃沈しました
 
最終日 朝7時半にロビー集合して帰路へ
帰りは富山まで下道
富山から高速道路にあがって上信越道⇒関越道⇒外環道⇒京葉道で帰ってきました
全行程で1350キロのロングツーリングでした
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする