お久しぶりです
やっとジーンズ
が履けるようになり
ウキウキにな気分になってきました
もちろん、一番太いジーンズのみですが![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
もう少し骨盤しめないと一番のお気に入りが履けません…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_stretch.gif)
babyも1カ月(来週で2カ月)ですが
体重が6㎏になりました(これはかなり大きいと言われてます
)
6㎏の娘を抱っこしてのトレーニングはかなり背中にきます
(首はまだ座ってないので)
母乳もしっかりと出るようになり…
今までにないタンクの胸を抱えてのトレーニングは肩が凝ります![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
4月より保育園も始まるので、仕事も始まるということになりますが…
まだまだ水着姿を見せるのには…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
まぁ開き直って着用しようと思います
先日、ブログに書いた近所の学生のコンディショニングに行っている間
妹にbabyをお願いしたところ…
家に戻るや否や、妹の様子が…
妹が固まっているではありませんか…
そうです、背中の筋肉を痛めてしまい
ギッグリ腰みたいな症状のようになってました
これは大変
と直ぐに安静の姿勢を取らせアイシング…やなんやら
次の日に整形外科へ行き、どうやら「左側脊柱起立筋の筋肉痛」らしいです
妹は凄い肩凝りもちなので、会うたびにストレッチポールに乗るようにアドバイス
していたのですが…
本人も反省してましたが…
babyがとどめを刺したので、私も責任を感じ…
雪の中病院への送迎
と
痛みが取れたら、コンディショニンングを行うことに…(なるでしょう)
季節の変わり目
これからギッグリ腰みたいな怪我が増えてきます
みなさん気を付けて下さい、春になり精神は起きてますが
身体はまだまだ冬モードです。いきなり動き出すと
怪我のもと!しっかりとストレッチなどして身体をすこしずつ目覚めさせて
から動いてくださいね!
やっとジーンズ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fashion_jeans.gif)
ウキウキにな気分になってきました
もちろん、一番太いジーンズのみですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
もう少し骨盤しめないと一番のお気に入りが履けません…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_stretch.gif)
babyも1カ月(来週で2カ月)ですが
体重が6㎏になりました(これはかなり大きいと言われてます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
6㎏の娘を抱っこしてのトレーニングはかなり背中にきます
(首はまだ座ってないので)
母乳もしっかりと出るようになり…
今までにないタンクの胸を抱えてのトレーニングは肩が凝ります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
4月より保育園も始まるので、仕事も始まるということになりますが…
まだまだ水着姿を見せるのには…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
まぁ開き直って着用しようと思います
先日、ブログに書いた近所の学生のコンディショニングに行っている間
妹にbabyをお願いしたところ…
家に戻るや否や、妹の様子が…
妹が固まっているではありませんか…
そうです、背中の筋肉を痛めてしまい
ギッグリ腰みたいな症状のようになってました
これは大変
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_hat.gif)
次の日に整形外科へ行き、どうやら「左側脊柱起立筋の筋肉痛」らしいです
妹は凄い肩凝りもちなので、会うたびにストレッチポールに乗るようにアドバイス
していたのですが…
本人も反省してましたが…
babyがとどめを刺したので、私も責任を感じ…
雪の中病院への送迎
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
痛みが取れたら、コンディショニンングを行うことに…(なるでしょう)
季節の変わり目
これからギッグリ腰みたいな怪我が増えてきます
みなさん気を付けて下さい、春になり精神は起きてますが
身体はまだまだ冬モードです。いきなり動き出すと
怪我のもと!しっかりとストレッチなどして身体をすこしずつ目覚めさせて
から動いてくださいね!