今日も一日素敵な日にな~れ

トレーナーとして、講師として、一人の女性として、充実した一日を過ごしたい。頑張ウーマンの日記・・・よろしくお願いします。

水の特性  水圧(呼吸)

2010年03月19日 | Weblog
呼吸の話…

左が人

右がイルカ







わかります?

前回のブログとのつながりなのですが、

肺を十分に使うことができることで

イルカは水中で長く息をしないでいられるんですね!!


また心臓のポンプも同じで…

凄い機能ですよね



*今までで一番簡単な書き方をしてしまいました


水の特性  水圧

2010年03月16日 | Weblog
温寒差が厳しい天候ですね

この時はプールに入ると、自律神経が揺さぶられ

安定しやすく、眠れるようにもなるので

おすすめですよ!!
  


さて今回は、呼吸のテーマ


水中では水圧があるので、下半身の血管が押し上げられ

全身に血液が巡りやすくなるのです

そうなると、心臓のポンプは陸上と同じ心拍数ですと

血液量が各臓器や筋肉に行きすぎるので、心拍数を下げるのです

ですので水中での心拍数は陸上で寝ている時と同じくらいまで

下がります(安定するまで人により10分かかる方もいられます)

*プールに入った直前は水温が低いため、一時的に上がります。

              

上記の図ですが、

左が陸上選手の心臓

右が水泳選手の心臓の筋肉の厚さを表した図です。

水泳選手は、心筋を厚くしないでも、

血液が全身に巡りやすい環境なので、より

有酸素運動に適するように心臓に血液をため込みやすい

様になります。


陸上選手は、心筋を厚くすることで、回数を多く

して全身に血液を与えるようにします


骨格筋を鍛えて大きくするように

心筋も鍛えられて変化するんですね







自然を大切に

2010年03月15日 | Weblog
高尾山の御神木の一つ

『たこ杉』

とうとう柵に囲まれてしまって

ました。


参拝客やハイキングの方々が

写真を撮るために

根っこに登ったり触って

少し崩れているようでした

御神木とはいえ

生の木なので

もう少し皆さん配慮してあげたいですね


何となくですが、以前より色が悪くなった気がしました

(私の勝手な想像です)


そして

参拝の時に必ず目にする




心にとめておきましょうと

いつも感じてます!!


高尾山ハイキング

2010年03月15日 | Weblog
土曜日は、立川の水天宮にお参りに行ってきました

そして日曜日は

体力づくり??の為に

高尾山に登山しに行って参りました

6号線を上がるのですが(約90分)

ここのコースいきなり

心臓破りの階段と坂

身体が温まる前なので

凄く苦しかった

それでも、走っている方々が…

トレッキングの方々

凄い勢い!!

頭の下がる思いでした

家の殿も負けてませんが…なんせ4輪駆動なので




そして頂上から

お参りコースへ



足の筋肉痛を

覚悟しましたが…

翌日でていませんでした(3日間後だったら

でも、水中と違って

ハイテンションが…

(水中の運動は、水からでるとすぐに眠くなりますよね!

これも水の特性でいつかコメントします

落ち着かず

夜、眠れずに困りました

本日は、休館日で仕事がおやすみでしたので

昼寝しちゃいました

水の特性  熱伝導率

2010年03月07日 | Weblog
さて今回は熱伝導率

???と思う方がいらっしゃると思います

ようは…


空気中と水中では、熱の伝わり方が違うという話です


サウナの100度は入れるけど、お風呂の100度は入れませんよね

ミストもしかりです

100度ではやけどしてしますので、大体低めに設定されてますよね


写真の実験装置は

室温37℃のところに、温度計があります

スイッチを押すと

下の10℃の室温と、水中に温度計が入るわけですが

ビーカーの水温の方があっという間に10℃になる

という装置です




面白い!!

わかりやすい!!


次は水中での呼吸について!!





水の特性  抵抗について

2010年03月06日 | Weblog
伊豆『下田海中水族館』で

人とイルカの違いのコーナーなのですが

水の特性の説明が、これはわかりやすいと

ついつい…身がのりだしてしまいました

(アクアパーソナルの講師をしていると…)


写真は、流線型の話で使う模型なのですが

左  水なし
真中 四角
右  流線形

これを、上のハンドルを回すと抵抗を感じることができます

ようは、水中での形による抵抗の違いを感じる実験装置

です。

水は空気に比べて、密度が大きいので進むためには

力が必要です

また、すべての物体が進むには渦巻きができて

速度を遅らせるのです(詳しくはHPみてね!)


なので形や表面の凹凸で抵抗をいかに

減らせるのかがスピードを上げる要素の一つになるわけです


すんごくわかりやすかったので

周りに子供がいようと、旦那が待っていようと

一人でグルグルまわして

感激してしまいました



次回は、水中での熱伝導率について!!








確定申告

2010年03月04日 | Weblog
本日は確定申告に行ってまいりました

本当ならe-taxで自宅でできるのですが


国立市は住基ネットに参加していない為…できない


市民からはかなりクレームも出ているそうですが…

動きそうもない


今年も、いつものように申告所まで自転車で


私は個人事業主なので青色申告で~す


申告が終わってやっと、次年度の月末処理ができます


還付金~助かります


さてパソコンを更新しなきゃ!!






復帰まで~

2010年03月02日 | Weblog
休業…といっても

本当はやらなければならない、レジメ作成や

カリキュラムづくり…

時間があると思うと、なぜか手につかない…


こんな事、皆さまも経験あると思います

なんて!!言い訳

そろそろ本腰入れなきゃ!!


この3日間はリハビリ?のため

殿の散歩(私が連れていってもらってる??)

ついでにウォーキングを行ってます

本日は軽くジョクもいれて…

とりあえず、有酸素運動で体力を回復させようと

思います


軽くですが…金曜日より

仕事再開します!!


どうぞよろしくお願いいたします



*写真は私の育てた薔薇たち(一部)です!!

 趣味で~す

ちなみに昨年の写真ですよ