サクランボ 2011年07月05日 | ハッピー 今年も可愛いサクランボをSetukoさんが送って下さいました。 季節を感じさせるプレゼントに、幸せを噛みしめています。 一粒一粒が何か語りかけているような、そんな感じがして とてもハッピーな気持ちになります。
半年が過ぎたのですね~ 2011年07月05日 | つれづれに ペーターフランケンフェルド(ドイツ) 特集号の編集が終わって今年も前半が終わり、後半に入ります。 なんと月日が経つのは早いのでしょう。 3月11日のPM2時46分頃に東北地方太平洋沖地震が起こり、地震による津波でも多くの家々や車が流されるという未曽有の大災害が起こり、それに続く原発事故と、日本中が騒然となりました。 被害に遇われた方たちに何が出来るか考えさせられましたが、いまだに何も出来ないで居ます。 心に受けた恐怖をぬぐえる日が一日も早いと良いと思いますが、皆さんが受けられたトラウマは筆舌に現わせるものではないのでは…。と思います。 7月10日に浅草の浅草寺でほうずき市が開かれますが、その日にお参りすると「四万六千日」の功徳があると言われていて大層賑わいます。 そのような市が開かれる浅草でも、関東大震災に遇い、戦争では辺り一面焦土と化しました。 神も仏も無いと言ったら叱られると思いますが、人心は更に強く、今ではその当時を思い出す事が出来ない程反映しています。 今年の3月に大震災や津波の被害を受けた方たちも、復興に向けて一丸となって頑張っていらっしゃいます。 神や仏の力が人の上に及んでのことなのかも知れませんが、人の力の凄さに敬服させられています。 これからの半年は、どのような日々になるのでしょう。 出来る事ならつつがなく、穏やかな日々であったら良いですね~。