銀の人魚の海

日々の思いを好きに書いています。映画、海外ドラマ、音楽、本。
スヌーピー、ペコ、NICI、雑貨グッズ画像。

見ない人たち

2014-09-13 | 日々の雑感
我が家の近くで以前は元気だったのに、見なくなった高齢者たちのこと。

1、

一番高齢者、多分、今、90代だろう。

10年以上前に町会の係りをした時のこと、

町会費、敬老の日に行き、ベルを押しても出てこない、

いるのは気配でわかるのに、耳がとても遠い男性、一人暮らしみたい。

やっと会えた事を覚えている。

平屋の古い家は、その後、リフォームされ

レストランになり、はやっていて家もそのまま。

はやっていたイタリアンレストランは、

有名な方のプロデュースとネットで知った。

美味しかった。あの老人はどうしたのだろう?

ホームへ?

死亡なら町会の掲示板にたぶん載るだろう。

載らないし家もそのまま。

レストランは六月に、リニューアルのため一時閉店になり

今はひっそりしている。

2

町会係りをしていた時、うちから四軒駅よりのお宅へ会費を集めに行った。

そのお宅は、町会では古くボス的存在、

代々木八幡にもお祭り時、寄付の額が多く、

建物を見ると昔は、何かの商売?呉服屋さんっぽい、

老夫婦で夫は70代、シャキッとした方で、

毎日、散歩をしっかりしていたし、

妻も朝から、道を掃除していたり、とても元気だった。

町会の用で行った時も、「どうぞ、どうぞ」と玄関にまねかれ、

お茶が出たような~お店っぽい広い玄関だった。

まだ女性に目が、の70代夫。

その後、散歩で何回も見たが、数年前から見なくなり、

そのお宅の一階の小窓から、彼がじっと外を見ている、え!

そんな光景を何回も見てしまった。

何かの台に乗り、高めの窓から外を見つめる視線。

認知症か~

元気だった妻も全く見なくなった。

町会掲示板に死亡は出ないので、二人ともホームか病院か?

夫婦ともにとても元気だったのに、二人同時にとは、

あっけない感じがする。

今はたまに息子らしき男性が来ているが、住んでいるのだろうか?

3

こちらも高齢一人暮らし女性、

セブンイレブン関連なので、いずれそのページに書こう。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿