暖冬で流行が遅かったせいか、今、250万人としんぶんに。
ニュースでも感じたが、愛知が一位~というのもへん^_^かも~沖縄、埼玉、福岡、岐阜と続く。
東京、神奈川などは、入ってないの、意外。
人口が多いのに何故?
予防接種率が高い、効果は疑問なので
私は一回しか受けていない。
東京は人が多く、風邪も多いから、免疫がついている人が多い。
あとは、理由何かある?
沖縄は湿度も気温も高いのになんで二位だろう。
冬寒くない、お金がかかるから~沖縄は収入は低い~接種しない人が多い、免疫がつきにくい?
わからない。
岐阜なども人口が少ないのにね~
風邪、私はインフルエンザにかかったのは、二十年前が最後。
この二十年、微熱程度の風邪は数回あったが、ひどい風邪はない。
年をとると、インフルエンザにはなりにくい、というのはホントかも。
もちろん、高齢者で病気がちな弱い方、入院している方などは別だが
ある程度普通に健康なら、なりにくくなるのかな~
インフルエンザ、医者は手洗い、うがいというが、それもどこまで効くのか~
私はそんなにきちんとしてないな(^-^)/
小い子供はなると大変だが、免疫は少しはつくと思い、早く治そうね。
今夜もゾンビカフェアクセスのついでに、
ここへ~
都心、雨風はそれほどでもない夜。
ニュースでも感じたが、愛知が一位~というのもへん^_^かも~沖縄、埼玉、福岡、岐阜と続く。
東京、神奈川などは、入ってないの、意外。
人口が多いのに何故?
予防接種率が高い、効果は疑問なので
私は一回しか受けていない。
東京は人が多く、風邪も多いから、免疫がついている人が多い。
あとは、理由何かある?
沖縄は湿度も気温も高いのになんで二位だろう。
冬寒くない、お金がかかるから~沖縄は収入は低い~接種しない人が多い、免疫がつきにくい?
わからない。
岐阜なども人口が少ないのにね~
風邪、私はインフルエンザにかかったのは、二十年前が最後。
この二十年、微熱程度の風邪は数回あったが、ひどい風邪はない。
年をとると、インフルエンザにはなりにくい、というのはホントかも。
もちろん、高齢者で病気がちな弱い方、入院している方などは別だが
ある程度普通に健康なら、なりにくくなるのかな~
インフルエンザ、医者は手洗い、うがいというが、それもどこまで効くのか~
私はそんなにきちんとしてないな(^-^)/
小い子供はなると大変だが、免疫は少しはつくと思い、早く治そうね。
今夜もゾンビカフェアクセスのついでに、
ここへ~
都心、雨風はそれほどでもない夜。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます