mero mama

meroのママになってく日記

りゅうせい 卒園式

2016年03月18日 | 今日の瑠星くん




卒園式

ついに、この日が来てしまいました。

青空が広がって、あたたかい日差しが この日を祝福してくれている様に感じました。



担任のみか先生に 【卒園おめでとう】の花をつけてもらいます。

新任で年長組の担任となった みか先生は、もうすでに顔がパンパンになって涙をこらえていました。


 そんな姿 たまりませんっ

式が始まる前から・・・涙が



卒園式には、一人ひとり 立派な卒園証書が手渡されます。

おおきな返事をして、立派に賞状を受け取る りゅうせいです

 言葉になりません・・・。ただただ がんばったね~という気持ちでおりました。



 あ~!!わかってはいたけれど、卒園ソングというのは、本当に泣かせます。

歌をうたっている間に、だんだん 先生方が涙 涙

日本語の歌なのに レイチェルも号泣 



 園児全員による 感謝の言葉

この時には、もう 涙で前がゆがんで みえなくなりました。



園児 退場

 担任のみか先生の表情に 保護者はまた涙涙涙



 りゅうせいの凛とした姿勢に また 涙



謝恩会では、昨日つくったお手紙を 先生に渡しました。

優しくて、いつも遊んでくれた あみ先生が、いちばん好きだった りゅうせいです。



こちらは、担任のみか先生。

一生懸命な感じがいつも伝わってきて、まっすぐな気持ちが 子どもたちにも響いていたとおもいます。

おもわず 私も応援したくなる 先生



一年間 ありがとうございます。

 そして 本当にお疲れ様でした。



最後の教室

金星組は、みか先生からのお手紙で締めくくりました。

 りゅうせいの卒園にも もちろん感動しましたが、

みか先生の頑張りにも 心を打たれました

20歳そこそこ 新任でのプレッシャー 本当にたいへんだったんだろうな・・・と 

 『みか先生 よかったよ!!感動をありがとう!』

ポンポン と 肩をたたいてしまう

まるで 見守ってるお母さんに近い立場の言葉が出てくるのは、年の功でしょうか





沢山 感動をいただいた一日



卒業証書を高々と掲げて りゅうせいは 太陽幼稚園 金星組を卒業しました。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
りゅうせい君 おめでとう(^o^)/ (ゆかり さんです)
2016-03-27 22:15:46
あぁちゃん! お久しぶりですU+203CU+FE0E 皆んな元気ですかU+2048 今回はU+301Dりゅうせい君 ご卒園おめでとうございます!U+301F中々 其方へ行かれなくてごめんなさい(._.)
未だ未だ朝夕寒い日が続いていますが…お風邪やインフルには気を付けて 頑張ってね(^o^)/
返信する
Re:りゅうせい君 おめでとう(^o^)/ (meromama)
2016-03-31 11:11:21
ゆかりさん( ´ ▽ ` )ノ
ありがとう

もうすぐ一年生になります(・ω・)ノ
また、時間ができたら、遊びにきてね( ´ ▽ ` )ノ
返信する

コメントを投稿