mero mama

meroのママになってく日記

ボランティア部

2016年07月24日 | meroママ でびゅ~


あさぽんの通う幼稚園は、自然がいっぱい!

そんな幼稚園で、もっと子ども達の笑顔を広げようと。。。私をはじめとする6人のメンバーで ボランティア部を立ち上げました



先生へ企画書の提案から始まり、
園全体の保護者の方へ ボランティア部募集の案内



そして 説明会
情報発信の場としての ブログを作り



この一か月 バタバタと 動いてましたが、
ついに本格始動が出来るところまで やってきました。

仕事に 家事に 育児に 幼稚園の四役長に加え。。。更に ボランティア部設立

近年稀に見る ハードスケジュールに ちょっと怖いものを感じます。。。が
やる!! やり切る!! 意外に 選択肢は ありません

楽しくなくなったら、動けなくなる。。。
そんな自分を どうやって コントロールするのか。。。

ちょっと ワクワク

ドがつくほど、Mな 私は、さらに自分を 厳しい道へと 導いているようです。。。


祝辞

2016年04月08日 | meroママ でびゅ~


 本年度、わたくし 太陽幼稚園 四役の会長のお役をいただきました。

そして、今日 初仕事。

あさぽんは、年中さんですが、一緒に 新入園児の入園式へ参加し、



ママは、入園式で祝辞を述べさせていただきました。

 人生初の体験に ちょっぴり緊張しましたが、

 『あさひも どきどきした~~~』と



親子でちょっと 新鮮な体験ができました

入園式が終わったあと、あさぽんは

『ママ がんばったねじょ~ずに よめましたっ』と

優し~~言葉をかけてもらいました。



ママが 会長役をすることで、

あさぽんに 素敵な影響がでますように と 願うばかりです。

ママの背中 しっかり見せていくぞぉ~~~


ウクレレ

2015年02月10日 | meroママ でびゅ~


先日 ウクレレを 雰囲気で購入しました。

もちろん ハワイで・・・・


やっぱり その魅力は 前々から気になっていて・・・・

もう 迷うことなく 買ったんです。


で、日本に帰ってきてから バタバタしておりますが、

時間をつくって とにかく触るようにしている毎日・・・・



弦楽器を触ったことのない わたしは、指がつりそうになり・・・・

ちょっと ギターを触ったことのある パパから 

 『そんなんじゃ 弾けないよ。爪が長すぎる』と指摘され・・・

深爪にしたくらい。。。。。 やる気です


なのに・・・・うちの家族ときたら・・・・

ママがやる気になって触りだすと・・・・




なぜかパパが ハマって、小田和正の弾き語りを練習しはじめ・・・・

おまけに りゅうせいや あさひも 触りたがり・・・・





最後に ウクレレに合わせて 踊りだ・・・・しちゃったよ・・・・オイオイ・・・


・・・と そんな展開。。。。


素晴らしきウクレレ効果


みんなが 飽きるころ・・・また そっと練習をしようか^^と 試みております。。。。


わたしの練習には ならないけど・・・ 家に ウクレレの音がするって なんだかいいな


はじまりました(苦笑)

2014年06月25日 | meroママ でびゅ~
りゅうせいの成長が著しい今日このごろ
ついに、うちにもはじまりました(苦笑)


子供同士のトラブル


いつかは、くるかと思ってましたが きましたね。


トラブルは、りゅうせいにとって恰好の成長チャンス
思ってましたが・・・・


いやいや
わたし・・・ 母親の勉強させてもらいました。



まず、りゅうせいの事。


普段は、すんなり『ごめんなさい』がでてくるりゅうせいも
今回のトラブルばかりは、すんなりそのお言葉がでてきませんでした。


理由がどうであれ、
どんな状況であれ、

『ごめんなさい』が言える勇気 大切だと思い知りました。


大人でもびっくりすると、言葉がでないから、
きっと こどもは、もっとそうなんだと感じます。


やっぱり、こうゆう小さなトラブルは何度も何度も乗り越えないと
『ごめんね』がすんなりでてくるものじゃないんだろうな。



『ごめんね』を言えなかったから、そのままは、きっと気持ち悪い。



だから、これもりゅうせいにとってのいい体験と思い
すぐお友達のお家に足を運び、自分でピンポンをならして、
『ごめんね』を伝える儀式を体験させました。



実際、言葉につまって、涙声になって何を言ってるのかわからなかったけれど、
最後まで、りゅうせいの気持ちを伝えられたようで、
帰りはちょっとすっきりした顔になってました。




そして私の事。



りゅうせいの問題解決能力UPの為に私がヘルプできることは、

りゅうせいの話を最後まで聞くという忍耐 と

話しやすい空気感をつくり、良し悪しを導き出す・・・・でした。


・・・が、これ・・・・できなかった

忍耐力には、自信があったのに

・・・・対 こどもになると、一気に下がることが判明しました。


 反省・・・・・。



そんな中・・・


反省して、言い過ぎた事をりゅうせいに誤ってると、
 『ママ 大好きだから だいじょうぶだよ』と言って
ポンポンと背中をたたかれました。


 まったく・・・どっちが大人なんだか・・・




りゅうせいの優しさに今回は、甘えて・・・・

次こそは、こんな ママ じゃないように 気持ちコントロールできるようになろうと誓います

幼稚園のボランティア活動

2014年06月16日 | meroママ でびゅ~
山のふもとにある 太陽幼稚園

先日お手紙で、草刈りボランティアの募集があり、参加してみました。

この日の為に、100円ショップで軍手と草刈りかまを購入

20人くらい集まったママ達が、蒸し暑いなか



特大ごみ袋20個ほどになる 草を刈りました。



何せ、山なので範囲が広い。。。(((・・;)
この階段の向こうに、キークと呼ばれてる幼稚園のアスレチック的な場所があるのですが。。。(;´д`)
そこまでたどり着かず 終了時間になりました。



お化粧も流れる暑さの中 最後の方はみんな無心(笑)

頑張りました(*^^*)

もうすぐご対面だっ!!! 

2011年09月27日 | meroママ でびゅ~
    今日妊婦メロ、入院いたします。

    りゅうさまの弟の妊娠が発覚してから、はや10ヶ月・・・・

    もうすぐ2児のママ






    だいぶお腹も下にさがってきて、本当に産まれそうなお腹になってきました。


    りゅうさまの時と同様に、出産の痛みに耐えられそうにないメロママなので

    今回も和痛分娩(計画出産)をおこないます。




  今日のスケジュール

8時00分 : 出発
8時30分 : りゅうさまを保育園へ・・・
9時00分 : 病院到着

10時頃  : 診察、NTS開始
11時頃  : 先生の診断後、促進剤をうって、いよいよ出産の準備へ・・・



超音波写真 

マタニティゴスペル

2011年09月01日 | meroママ でびゅ~
       

 今日は、初のマタニティゴスペルに参加してみました。

 まず、感想

 ヘタとか、英語がわからないとか、恥ずかしいとか、そんなの関係なくて
   ①歌い手になりきる
   ②1語、1語に想いをこめて
   ③魂で歌う

 そんな小学生みたいに歌う感覚、忘れてたわ・・・・が、素直な感想でした。



 このクラスの先生(♂)が最近例をみないほど個性的で、メロの中でツボに入り、
 次のチビちゃんが生まれる前までの予約を思わず入れてしまいました



 そんな先生とは・・・


   発声練習で、『わたしは、にんげんだぁ~』『わたしは、ママだぁ~』とゆっていたり

   『Amazing Grace』を歌う時にも、
   かなりオーバーに『あ~めぇ~ぃじぃんぐぅ・・・・』と先生が歌って、あとに続いてメロ達もオーバーに歌うとか

   歌う時のこの目線は、都晴美のように・・・遠くにある景色をみてるように

   英語の子音の発音を、より意識してネイディブらしく、もしくは矢代亜紀のように~


    ・・・・など、くすっと笑ってしまうそんな人でした。



 先生の個性的な感覚の指導のもと、笑いからリラックスができて、
  最後には、未体験だったメロも、恥ずかしげもなく気持ちイイ感覚になって自分を表現できた気になれました。



 上手に歌う必要もない、自分の耳で聞いた音を体に響かせて歌う感覚
  ほんと、小学生みたいな気持ちでいいっ




 昔、何度か見たNYでの生ゴスペルで、脳全体が刺激をバンバン感じて気持ちよくなった感覚や
 ドリカムのコンサートで、美和ちゃんの歌声に自分の魂の感覚がもってかれる感覚

 そんな感じに似てました。

                          


 自分をこうやって表現するって、日常生活になくて、
 なんとなく、いつもまわりの人に合わせていたり
 自分を表現しているつもりでも、世間の目とか常識?!を意識して、なるべく出すぎないように・・・を考えてしまったり。。。


 その点、まだ2歳児のりゅうさまは、まわりの人のことなんて
 まったく目に入ってないから、自分を最大限表現できる

 実は、それってすごく気持ちいいことなんだろうなぁ~・・・・と、
 ゴスペルを通して感じたメロでした。









MEDIC First Aid

2011年08月24日 | meroママ でびゅ~
 都内で行われている MEDIC First Aid の講習を受けてきました。

 メディック・ファースト・エイドは、救急医療の先進国、アメリカで25年以上も前に誕生した一般市民レベルの応急救護の手当の訓練プログラムで、乳幼児~大人までの緊急時の対応を1日で学べる講座です。

     

 実際に、こんな感じでベビー人形を配られて、心肺停止状態になったベビーを
救急車が来るまでどういう処置をするのかということなどを教えてくれます。

 ・・・そうそう、メロに配られたのは、アオイちゃん(笑)だった・・・わ。


     

 で、こちらがテキスト。

 テキストとDVDで内容を理解した後、実習としてCPR(心肺蘇生法)を何度もこなしていく流れで、
その内容もただ単に手当のテクニックを練習するのではなくて、
救助前の安全確認や感染予防から手当後の心のケアまで、傷病者だけではなく救助者の安全や心理的な側面までカバーしてました。




 さらに付け加えると、筆記のテストがないところも魅力


                     


 メロって、かなり楽天的に物事を考えがちでね・・・ なんの根拠もなく・・・
 りゅうさまが頭を打っても『このくらい、大丈夫だろ~っ痛いの痛いのとんでけぇ~』
  って判断してしまうんだけど


 それが、子供達にとっては、命取りになることがあることを、今回の講習で痛感・・・・・・・いたしました。



 『知識がないなら、もっともっと大げさに考えるべきだよ~』と、ちょっと前にパパに言われたことも思い出しながら、真剣にテキストを読み反省・・・。





 もうすぐ、2児のママになるメロです

 今回の受講は、目の前で助けられるかもしれない命の可能性を少しでも高めた時間になったんじゃないかなぁ・・・と感じました。


 それから、最近よく目にするAEDの使い方の実習も何度も何度もさせてもらうことで、
 本当に自分がその場面に遭遇したときに、きちんと対処できる自信が少なくとも身に付きました。


 かなり気軽にうけた講座だったけれど、いやぁ~


 うん。よかった~


     

 最後に、受講した人達に国際資格のMAFのカードをいただきました。
  これも、なんだか達成感があってうれしい特典でした。


もうすぐ遠足

2011年05月15日 | meroママ でびゅ~
 『りゅうくんママ、やりそぉ~

   ・・・って保育園のママ友から言われましたが、

 そう結構前からやってみたキャラ弁づくり

 準備のために、本や海苔を切るハサミ、ピンセット、かたぬきなどを買いそろえ、

 本番?に向けて、練習してます(笑)

     


 今日はパンダ朝食さ~


                  

まぁ、それもこれもメロの自己満足というのもありますが、最近はご飯がおいしいと
りゅうくんがいいお顔をしてくれたり、(こんな感じで↓)
     

『うぉ~』っと嬉しそうな声をあげてくれたりするのが嬉しくて


ちょっと面倒な事も、やってしまうメロになりました。


あぁ・・・これって、ママの特権・醍醐味なんでしょうか

ママチャリ

2010年07月10日 | meroママ でびゅ~
 ついに先日、保育園通園の為ママチャリを購入いたしました。

 いろいろ悩んで、買ったのはこちら。
ヤマハ 2010モデル PAS CITY-X CITY-C。
電動自転車なのに、かわいらしぃ感じがとっても気に入ったんです。

 うしろには、Hamax Sleepy(ハマックス スリーピー)を取りつけてもらいました。


     

 ヘルメットは、ミツバチがイイ感じのTETE ヘルメット スプラッシュハート ミツバチ XSサイズ

 本人もちょっとお気に入りの様子でこの笑顔です。

     


の日用のカッパも用意

 
     

 座席に取りつけるタイプのカッパでいいのですが・・・なんだか変な感じ・・・

ショップジャパン!で離乳食

2010年04月20日 | meroママ でびゅ~
 妊婦だったころ、テレビを見て釘付けになったショップジャパンの商品が、
 今、活躍をみせております。

その名も マジックブレッド


 まず、鍋に玉ねぎとニンジンをコトコト10分程煮ます。
     

 そして水けをきった玉ねぎとニンジンを例のマジックブレッドに入れ込み・・・
     

 ガガガガガガガと約10秒
     

 簡単ニンジンピューレのできあがりました。
     

 ピューレはうす~く伸ばして冷凍庫へ。
   豆腐にませたり、ご飯にまぜたり、パスタにまぜたり・・・できるそうです。
 野菜を煮込んだスープも同時に冷凍庫へ。


 やっと役にたったマジックブレッドでした

保育園準備 2

2010年03月31日 | meroママ でびゅ~
 今まで少ないお洋服を着まわしていたんですけど、保育園に入るとそうもいかないので、買い揃えました。

     
 これ、無印良品のTシャツなんですけど、ありがちなボーダーなのでパンビちゃんのアップリケを貼り付けました
     
あ・・・こっちは、ユニクロです。ピヨピヨ貼り付けました。
     
お・・・これも、ユニクロ
   タオルに紐をつけて、ひっかけるようにしたものを作りました。名前シールもペタンとね。

これは、ヨーカドーで買ったタオルをミシンで縫って、エプロンをつくりました。

フフフ…  ちょっと自己満足です。

入園説明会

2010年03月28日 | meroママ でびゅ~
 今日は2時から保育園の入園説明会があるというので行ってきました。

  写真は今日配られた資料。
  なんとその資料の入っていた封筒は、再利用封筒を利用していました。




スタートは、園長先生からのご挨拶ではじまり・・・。

 『ちまたでは、私たちの園は厳しい事で知られていますけれど、私はけっして厳しいとは思いません。昔からの教育を今も引き続きおこなっているだけです。』

   ・・・・と30年続く教育の自信を挨拶の冒頭にもってきました。
   なんでも、0歳児から将来を背負っていく日本人を育てることを必死でやっていきます!
   宣言をこの日にやってのけてしまうという、気合の入りようです。



 さらに、この園で大切にしている

保育・教育・経営理念について、熱くそれはそれは熱く語ってくれました。


 その後、クラス担任の発表とクラス毎の細かい説明、離乳食の進め方なんかを相談・・・・。

 なんやかんや・・・していると、


 5時・・・をあっとゆう間にむかえました。


 4月1日は、入園式ですっ。

保育園準備

2010年03月25日 | meroママ でびゅ~
 は・・・はやいもので、もうすぐ4月・・・。
   瑠星くんは、保育園の入園式をむかえます。

 で・・・、準備しなきゃならないもの・・・いろいろとあるんですが、今日はこれを作成しました。

 じゃ~んっ
     

  ナイロンに名前を一枚一枚書きました。(トータル100枚
  

   使用済の布オムツをいれておくのに、使うんだそうです。


 ちょっと遊んでみました。
     
 フフフ・・・
     ナイロンに、ライオンさんやら、ウサギさんやら、かかし・・・なんかを描きました。(もちろん、名前付き)
   

  もはや、落書き状態・・・ですけれど、こんなにたくさん名前を書くと、ママっていう実感がまた深く湧いてきました。

  保育園もうすぐです。

もこもこ 

2010年03月20日 | meroママ でびゅ~
『もこもこ』っていうママ&ベビーの集まりを月1回ペースでやってます。

今日は、この『もこもこ』の会で、習いたてのベビーヨガをさせていただきました。


 60分のベビーヨガの為にプログラム構成・効果の説明・ヨガのポーズの伝え方なんかを地味~ぃにお家で考えてました。

 
 もこもこのみなさんはねぇ・・・やさし~くクラスを受けてくれてましたが・・・


 


 いやぁ・・・脇汗かいた・・・

 人に何かを伝えるって、エネルギーがいるっていいますが・・・
        ほんとに、エネルギー消費量があがってました。笑



 しかしながら、
        つたない説明を最後まで聞いてくださったみなさん。
 ありがとう。とっても勉強になりました。