mero mama

meroのママになってく日記

豊年祭

2015年03月24日 | おでかけスポット

ついにやってきましたっ
噂には、きていましたが豊年祭
これを見ずして、小牧市民を語れない そんなお祭りに出会いました。

毎年3月15日 小牧市田県神社で行われる 豊年祭

奇祭と呼ばれるそんなお祭り スナップ

















衝撃的なお祭りでした・・・・

日本三大奇祭 でしょうね。コレは まさにそうだ。



3/15 が日曜日ということもあり、
ものすごい人でにぎわってましたが、ぜひ生で体験したい気持ちが抑えきれず・・・
航空祭 翌日にもかかわらず キッズ連れで乗り込みました(笑)






出店にある、ちょこバナナ・ウインナー・大判焼き・飴・パン等が 田県神社のご神体の形をしており、
だれもが その ご神体アイテムを 頬張ったり、購入したり、撮影したりされたり・・・・

異様ともいえる光景に、刺激を感じた 1日でした。





小牧航空祭 2015

2015年03月23日 | おでかけスポット





今年も 航空祭へ みんなでお出かけ。

ブルーインパルスも来るのに、航空祭前日は、
関係者の家族及び知人のみの入場制限があり・・・
キッズ連れには、うれしい・優しい ストレスなしの観覧となりました。



ブルーが最前列で見れるなんて、今後ないだろう!!

そんな特等席に座り込み、パイロットにおおきく手を振って 盛り上がりました





もちろん その他の飛行機も ガラガラに空いていて・・・なぜこの日が必要なのか・・・
ありがたいと感じながらも、疑問だらけな 小牧基地。

 きっと いろいろ あるんでしょう。。。。



と・・・そこへ 花粉症気味の パパが現れました。

記念に パシャ 


では、ここから 記念写真セレクト




仮設トイレで、お友達あいちゃんが とってくれた 微笑ましい 1枚 



友達主婦の中で 大いに盛り上がった 遠目にかっこいい ブルーの整備士 



ごろ寝で ブルーをみまもる 姿 



そして こころの癒し はなちゃん


あとあと、気が付きましたが・・・肝心な飛行機の写真は、ほぼ ありませんでした

フル演技をしなかったので、ブルーの写真も パッとしたのが なかった・・・・ので、

反省です。

来年の航空祭は、飛行機の写真も 撮るぞっ



あさぽん 卒園式

2015年03月21日 | 兄貴と弟の関係


あさぽんの卒園式がありました。

卒園といっても、春から本当の幼稚園(年少さん)に通うのですが、
その前に、プレで通っていた 同幼稚園内の めだかの学校を卒園します。



ちゃんと 卒業証書を授与もありました。


あさぽん 卒園式



『はいっ』と 短くお返事をし、ちゃんと お辞儀も決まったあさぽん

 立派っ


卒園式の後は、教室の中で最後のおやつタイム







なかよし えいくん こうしくんとの記念撮影

ここで出会った 幼馴染になるんだろうな~




先生 お世話になりました。
そして みんな これからも あさぽんを 末永くよろしくお願いします。



最後に ママとあさぽんで

まだまだ たくさん甘えてくれるあさぽん。
ママは あさぽんが かわいくてなりません~~~

いつまで 抱っこさせてもらえる事やら・・・。

あさぽんの成長も楽しみだけれど、
このままでいてもらいたいという気持ちも かなりあります。。。



何はともあれ、

あさぽん 卒園 おめでとう。
一つ おにいちゃんになったね!!

たいそう

2015年03月15日 | 兄貴と弟の関係


 お風呂あがりに ふたりそろって こんなことをしていました。

 『ままぁ~ みぃてぇ~~~~』



 『おお~っ すごいね。写真撮るから、そのままでいて!!』と

しばらく その形をキープしてもらって、記録写メをとりました。

からだのやわらかい ママ と

冗談でしょ?!と思うほど からだがカチコチの パパ


今のところ、ママのDNAが生きている様子です。



幼稚園で教えてもらった おにぎりのポーズ。

去年の春先から比べると、簡単におにぎりポーズがとれるようになりました。



つづいて・・・ 前屈。



そして ママがよくする ヨガの合蹠のポーズ  



そして ブリッジ とんねる 






みたらしだんごづくり体験

2015年03月09日 | おでかけスポット


 せっかくの京都。京都を感じるお手軽体験をさがしておりましたら、

みたらしだんごづくり 体験がありました。

(まぁ・・・みたらしは、どこでも食べられますが・・・キッズ向けは これしか見当たらなかった・・・のです)



準備された 粉をいろいろ混ぜて・・・





こねて・・・



のばして、カットして



そして まるめて・・・

 『ねんどみた~ぃ』

と 嬉しそうなやんべ~ずです。



次に、できあがった だんごを 蒸して・・・



その間に だんごの たれ をつくります。



こげないように 混ぜながらの~ 味見

 『も 1回 味見



はやく 食べたい気持ちをおさえつつ・・・焼きます。



将来は、だんごやさんになりたい とも言ってる りゅうせい。
 焼き具合も 細かくチェック 



 『できたっ

 だんごが 膨らんで・・・全部つながってしまった~

ママ&あさぽん チーム 痛恨のミス



パパ&りゅうせい チームは 美しく焼きあがりました



お味は、この顔です 

梅小路蒸気機関車館

2015年03月09日 | おでかけスポット




まるで トーマスに出てくる機関車庫のような 半円形を描いた 梅小路蒸気機関車館です。



SLがずらり・・・・とならぶ こんな見え方は、圧巻!!

ここにある SLは、今でも現役で走っていて・・・・

ここ 梅小路蒸気機関車館でも 乗車できます。



「SLスチーム号」にのって往復1kmを約10分間 蒸気機関車の旅の気分を満喫

家族みんなで、乗車してしまったため・・・・乗っている感がいまいち伝わらない・・・・写真ですが

汽笛の音 と ゆっくりうごくSLに わくわくした時間でした



りゅうせいの驚いた顔は、 館内にある SL運転席で 棒をひっぱったら・・・・

ぽぉ~~~~~っと 大きな汽笛がなったから(笑)





初めて知った事ですが、SLは、1キロ走るのに 石炭40キロも 必要なんですね・・・・



そんな 梅小路蒸気機関車館は、間もなく閉館して・・・・なんと
京都鉄道博物館に生まれ変わるそうです

大宮や名古屋の鉄道博物館のような ピカピカな感じもいいけれど、
できれば、ここの古びた味わいものこしつつ。。。。な鉄博になってくれたらいいなと思うのでした。



SLも乗れる、となりに在来線、新幹線も見える 京都鉄道博物館 またきっと来ると思います。


下賀茂神社 上賀茂神社

2015年03月08日 | おでかけスポット



色あざやかな梅の花が満開をむかえていました。



下賀茂神社に移動して 景色が明るくなった気がしました。

なんだろう・・・ 梅の花の色のせいかもしれないのですが・・・・



なんだか パァ~っと 広くなった視界のせいか・・・

下賀茂には、そんな 明るめの空気が流れてるように感じます。



さっきまで、歩くのしんどぉ~ぃ だっこしてぇ~ といっていた やんべ~ずでしたが

神社内に入ると 元気に走り出しました。

 『なんだよ・・・』と その時は思いましたが・・・・

今 考えてみると この 明るい気のせい???かな??? とも 思われます。

 神様にちかい子どもだから???かもしれない。。。。



さて、今年 下賀茂神社は 式年遷宮を迎えるんだとか。。。。

この年になって、知ったことですが・・・・神社ってどこでも 神様のお引越しをされるんだとか。。。。

 『式年遷宮には、費用がめちゃくちゃかかるから、下賀茂神社の森にマンションを建てるらしいよ』とパパ

 へぇ~・・・・なんか神がかってる感じはなくて、現実が見えるね。。。

そんな情報をどこから仕入れたんだろう・・・と思うような事を時々いうパパです。



糺の森 (ただすのもり)

この森の道が とても 心地よくて 好きです。

ただのまっすぐの道なら、歩くのが 嫌になると思うくらいなのに ここの道は

あっという間に おわってしまうから 不思議です。



下賀茂神社の後は、

やべ家の大好きな上賀茂神社にやってきました。


あさぽん撮影


りゅうせい撮影


ちょうど写真の後ろの道から まっすぐ伸びた道の先に 上賀茂神社の境内があるのですが

もう この鳥居をくぐると ぴしっっ とした 折り目ある 空気が感じられます。

撮った写真が、人物ばかりで・・・・

そういった 空気感を撮ることを 怠ってました。(体では感じていたんだけれど・・・・)

上賀茂神社のこんな 空気感が いいな~、正しく生きなきゃなぁ~ と 思わされるのは、私だけでしょうか。。。。





あさひ 『めぇ~めぇ~』

(うしろの羊をバックに、めぇ~と鳴いてごらんという ママの指示をちゃんとやってくれるあさぽん)




あさひ 『めぇ~ めぇ~ めぇ~』

何も指示をしていないのに、新たに 羊をみつけて 鳴きはじめる あさぽん・・・・(笑)



夕方近くになっているのに・・・結婚式を見ることができました。

こんな 素敵な空間で式をあげられるって とってもいいと思います。

和装 憧れるなぁ~



さて、お詣りを済ませて境内の外にでると こんなポスターが目に入ったので記念にとりました。



神の葵 と 将軍の葵 と やべ葵(笑)


清水さん

2015年03月07日 | おでかけスポット



ということで、
久々の京都です。

まずは・・・京都を感じる といえば ここでしょ~ぉ と思って 清水寺に。

風景に変わりはなかったのですが

そこを観光する人達が おおきく変わりました。

中国人や韓国人がとても多いし、実際 私 中国人に間違えられたくらい。。。。

(お寺の案内の人話を無視していたら、『こいつは、日本語わからないから、中国人だろう』と思われ中国語の案内を渡されました




 『私 日本人だから・・・』と 言って いつもは、素通りしていた 随求堂に足をとめました。

随求堂の胎内めぐり という文字を読んでいて、案内していた係りのおじさんを無視した形になったのがきっかけで、

なりゆき??? で 入ってみることに。 




胎内めぐりの説明は、↓このとおり・・・・↓



 とんでもなく 暗すぎて・・・・ほんと もし 子どもと一緒に入っていなかったら、

 『こわいぃぃぃぃ><!!!! もう帰るぅぅぅぅ><!!!! だしてくれぇぇぇぇ><!!!!』と叫んでいたと思います。

おしつぶされそうな 感覚と 心臓バクバクの中、わたしがビビると こどもたちも進めない!!と思って、

おおきな声で なんでもないふりをして 『あるこぉ~ あるこぉ~♪ 』を歌ってごまかし

胎内めぐり の言われを 説明したりなんかして・・・・ながい道のりをすすんだのでした。

 閉所恐怖症で暗闇恐怖症だということを、思い出しました・・・

(ベトナムで訪れた クチトンネル以来のことです・・・・あそこも怖かったなぁ><)

もう 二度とこういう場所には、入らないでおこう・・・・と誓いました・・・・><



さて、清水さんからの眺めは そんな体験をした後でも 見惚れてしまう景色でした。



坂道をのぼってきた 3歳あさぽんが 動けなくなったのでみんなで押して下り坂をすすみます。



休憩場所では・・・・



奪い合って おだんごとわらびもちを食べて・・・



粉までなめて・・・・ぴかぴかのお皿にしてしまいました。(笑)



昔ながらの 八つ橋 づくりをじ~っとみたり




食べ歩きを楽しんだり・・・

そんな こんな 清水時間でした


相乗効果

2015年03月06日 | 兄貴と弟の関係





お洗濯ものを たたんで くれる あさぽんです。

まだまだ お手伝いをしてくれるのが 大好きな時期なのかな・・・と 思います。

こんなに進んでお手伝いをしてくれるのに、ある時期がくると やっぱり面倒な事になってしまうんでしょうか。



 昔のわたしのように・・・・


そんな事を考えていると・・・・、


今のうちに 洗濯たたみを自分でやるという習慣をつけてみてはどうだ・・・とか

ついでに きれいにたたむと 気持ちいい という事を すりこんでみよう・・・とか

ついつい 考えてしまいます。





伝えたとおり、おおまじめに きれいに たたむ りゅうせい



手際のよさ と 丁寧さ は、 洗濯ものをたたむ素質があるように思います(笑)






 あ そうだ!ついでに、自分のお洗濯ものを しまう事をお約束毎にしよう

と 思いつきました。






素質あるにぃにの元、うれしい相乗効果が見られて、母 満足です。


50冊

2015年03月06日 | 今日の瑠星くん


 わたくし 作戦を実行中ではありますが、

だいぶ 波に乗ってきたので、記録 記録



めざせ 目標 1000冊(小学校入学までに)



高い高い目標を 母 勝手に掲げ・・・・1日1冊が 精一杯だった昨年末。

 本の選択を りゅうせい好みに変えつつ・・・、

 あかちゃんレベルの本から 読んでみたり・・・

 隣で 一緒によんでみたり・・・

 100 を 10回 やったら じぃじが ランドセル買ってくれるよ!

・・・・なんて モチベーションアップをあっぷさせたり・・・・

もちろん そんなことをしなくたって、ランドセルは買いますが・・・・



 ノートをつくって 振り返りって 褒めちぎってみたり・・・

 あさぽんに にぃに すご~ぃと言わせてみたり・・・(笑)





ひらがな が よめるけど、実際の文章となると なかなか・・・よめなかった年末から比べると、

じりじり と 読むスピードがあがってきたように感じる 今日このごろ。




ついに 50冊を超えました。

1日3冊ペースで行くこともあります



 『これ(ノート)ぜ~んぶ かけるくらい ご本よんだら、じぃじが ランドセルかってくれるんだよね!!』




 ちょっと 胸が痛みますが・・・・

『そうだねっがんばろうっ』と返してます。アハハ


おしり

2015年03月02日 | 兄貴と弟の関係


 でへへぇ~ なにこれぇ~ おしりってかいてる~ でへへへ~



 ぶたさんの まあるい おしりぃ



 デヘヘへ デヘヘヘヘヘ



 ぞうさんの まあるい おしり・・



 ブハハハハ おしりだって~ 



 これ おもしろい~ なんだろ つぎ~



 また おしり ってかいてある~ でへへへ~








おしり という ワードに おおいに ハマる りゅうせい5歳 をお送りました。