
カラオケでも 歌を上手に歌えるようになってきた りゅうせいや あさぽんですが




そうだっ
と ヒラメキました。

意味は 今よく分からなくても、この人たちが大きくなった時 支えになってくれる曲ってなんだろう。。。
という事で、

にぃにやあさぽんに伝えたいメッセージ性のある 私自身も 勇気づけらた曲を iPad に ダウンロードしてみました。
ざっと 10曲ほど。。。
その中でも、二人がイチバン 気に入ったのが
尾崎豊 僕が僕であるために


ちなみに、iPad に入れたのは、
ミスチルのカバー
コレ
ですが、桜井さんの言葉も良くて、声もやっぱり良すぎて、
やんべーず

にも響いておりましたっ
桜井さんの言うように、思春期を乗り越えてもらいたいと言う、想いも込めて。。。
今 猛烈に覚えてもらっております



ちょっと 嬉しい効果として、
日本語のニュアンスや 知らない言葉の発見にも繋がったようで

た

な

ぼ

た

『ぼく〜ぅが ぼくで あるためにぃ〜 かちーつづけなきゃ ならなぁ〜〜ぃ。。。』
熱唱ぶりを いつか ココで
