京都は、伏見お稲荷様

2019年 2回目 お礼参りを兼ねて、また沢山のお願い事をもってきました( ´艸`)
ご縁を(勝手に)感じて、数年

お稲荷様のパワーを本当に感じている


夫婦です。
さて、最近は日の出も早いので・・・早朝5時半

静けさを感じる境内に参りました。
まだ、数える程度の人しかいない空間です。
これが、3時間後には、めちゃくちゃすごい人になるので、
本当に早い時間が このお稲荷様

との会話が楽しめると思います。

美しいぃぃぃ!!!
半年使ったきつね様のお守りを お返ししたところで・・・
お!早速 神様のお使いが 近づいてきました

ただ、エサが欲しいだけかもしれませんが・・・・( ´艸`))
いえいえ、
こちらの猫ちゃんは、神様のお使いです。
(勝手に)歓迎されてる~~~



という事にしています。
早朝に来るわけは、この眺め

そして、鳥の囀りと 家族の足音や息遣いしか 聞こえないこと。
と、心底思える時間です。

おもかる石


もう何度目でしょう・・・・( ´艸`)
この石の重さも何となく、体に記憶があるので、
願い事を思いつつ 重かる石をあげます。。。

願い・・・叶っちゃうな~~~

左手に川 そうそう、ここから上が お稲荷さんで 神域と呼ばれているところ。
ますます いい気が 高まっていて ありがたい~~~


にぃに:『見てみて!やもりが水の中にいるっ!!』

あさぽん:『カエルもさっきいたよ!!』

にぃに:『なんだろ、この変わった虫・・・あッ あの辺がこの虫のお家なんだ。
だって、あっちにいっぱいいるもん』

大人の私の目線では、感じきれない情報を
かわいい やんべ~ずが、解説してくれます。

立派な木が目に入ってきました。
力強い!!
私:『すごいね!この木
なんかこう ひねりながら空に伸びて パワーを感じない?』
にぃに:『あ!ママみて ここ(下)』

写真右下あたりに 見えるでしょうか・・・キノコ

力強いエネルギーを感じる大きな木の根元で、それを見上げるかのように同じ姿勢で
まっすぐ空に伸びるキノコ

とっても ほほえましぃ

お稲荷様のお山で、自然を感じながら、山頂をめざします。
先に パパと歩いていた あさぽんが、
遅れをとっていた 私とにぃにを待っていてくれました。
(=^・・^=)ネコアレルギーでありながら、猫ちゃんに好かれるあさぽん( ´艸`)
そして・・・
休憩中のわんこに 変顔で話しかける にぃに( ´艸`)
面白い兄弟です

さて、山頂までの動画は、こちら ↓↓↓
稲荷山 2019
登って下って、自然を感じ 神様のお使いに感謝しつつ過ごした2時間
また、来ます
