美の壺:メモ

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

2022.7.3(日)美の壺・選「未知への扉 図鑑」 <File.482>

2022-06-27 | メモ

2022.7.3(日)美の壺・選「未知への扉 図鑑」 <File.482>
今、空前の図鑑ブーム!
1800冊集めた“図鑑コレクター”のイチオシの図鑑とは?
図鑑の原点の原画公開!
どこまでも細密に、どこまでも美しく。「ボタニカルアート」の制作に密着!
解剖学者・養老孟司さんが、少年時代夢中になったドイツの昆虫図鑑。
虫の命を未来に届ける、「サイエンティフィック イラストレーション」とは?!
図鑑ブームの火付け役となった出版社の、図鑑開発現場に迫る!
(草)庭で不思議な虫をみつけた。
【いざなう】
1800冊の自慢のコレクション。
・美しき小さな雑草 ・・・ ハコベ
・まちかど図鑑 ・・・ 電柱
壺①:図鑑は旅の案内人
・牧野日本植物図鑑(昭和15年出版) 3206種の植物 マキノ
・雑草とか雑木とか一口にいって片付けてしまう草や木にも一つ一つ名があり物語が秘められています
(草)なかなか見つからない。新種では?
【みる】
・ボタニカルアート(杉崎紀世彦)
・実寸大に描くのが基本
・サクランボの絵(この日1日かけて1個描き絵が完成したのは3週間後)
壺②:絵が伝える豊かな世界
・箱根町(昆虫の標本箱)(養老孟司)
・図鑑は世界が広いことを教えてくれる
(草)ゾウムシ類は日本で1600種、世界では数万種。
【とどける】
・サイエンティフィックイラストレーター(木村政司)
・スミソニアン博物館で学んだ(色鉛筆で描く)
・写真よりもリアル
壺③:作り手は使命を負って
・新しい図鑑が次々と登場(学習図鑑は24巻で1000万部)
・恐竜の図鑑(手に取るだけで世界が広がる)
・図鑑作りの責任は重大なので、分かりやすく面白く正確に作る
(草)ゾウムシの伸びた鼻は、鼻じゃなくて口らしい。いつもと違った世界が見えてきた。
【出演】草刈正雄,(東大医学部名誉教授)養老孟司,(ボタニカルアーティスト)杉崎紀世彦,
    (ボタニカルアーティスト)杉崎文子,(サイエンティフィックイラストレーター)木村政司
【語り】木村多江
(EPGから引用)
←2021.10.10(日)←2020.8.29(土)←2019.10.6(日)←2019.8.23(金)


2022.7.2(土)美の壺・選「夏の輝き 氷」 <File.510>

2022-06-27 | メモ

2022.7.2(土)美の壺・選「夏の輝き 氷」 <File.510>
目にも涼しく、食べてひんやりの「氷」を存分に味わう
チェーンソーで大胆に形作る「氷彫刻」。美しくとけゆく中に隠された技とは?
氷の中を削って生まれる幻想的な花「フローラルアイス」
八ヶ岳産ふわふわの「天然氷」で作るかき氷の奮闘記
千利休が愛した茶碗がモデルとなった「氷の器」
氷でつくった不思議なレコード。いったいどんな音が!?
ウイスキーの大事な相棒・ロックやミストに変幻自在の氷
壺①:一瞬の芸術
壺②:自然の涼をいただく
壺③:変化を楽しむ
【出演】草刈正雄,【語り】木村多江
(EPGから引用)
←2021.7.30(金)←2021.7.18(日)←2020.9.5(土)←2020.08.28(金)


2022.7.1(金)美の壺「もののあはれ 鈴」 <File.560>

2022-06-27 | メモ

2022.7.1(金)美の壺「もののあはれ 鈴」 
「チリン」「シャリン」「ガラン」♪鈴の音色は実に多彩。
北斎も描いた馬鈴に音楽学の専門家が日本人の感性を読み解く。
巫女が用いる神楽鈴製作の舞台裏へ。
音の秘密は鈴の中に。1600年前、鈴鏡が奈良の古墳群から発掘!その音色とは? 
国学者の本居宣長が鈴に託した思いとは。
ジャズドラマーで作曲家の平井景さんが鈴をドラムと即興演奏!
奈良、天河神社に神代の頃より伝わる御神宝の鈴、テレビ初公開!
【出演】草刈正雄,(俳優)伊藤洋三郎,(伊藤洋三郎さんの愛猫)鈴ちゃん,(和装小物店 店主)北井香里,
(上越教育大学名誉教授)茂手木潔子,(錺金具職人)大井健志,(本居宣長記念館 学芸員)井田もも,
(ジャズドラマー 作曲家)平井景,(天河神社 宮司)柿坂匡孝
【語り】木村多江
(EPGから引用)


2022.6.26(日)美の壺・選「日本のうまみ だし」 <File.483>

2022-06-22 | メモ

2022.6.26(日)美の壺・選「日本のうまみ だし」 <File.483>
家庭料理から懐石料理まで、日本の料理に欠かせない「だし」。
かつお節や昆布から出る「うま味」はいま世界から大注目!
ジャンルを超えて進化する「だし」の世界を紹介!
壺①:削って引き出す日本のうま味(かつお節)
かつお専門食堂が生み出す、「舌の上でとろける」かつお節とは?
9世紀に編纂された書物=煮堅魚(ニカタウオ)=かつお節の原型
壺②:今にも息づく先人の知恵(昆布)
北海道利尻→福井県:昆布をムシロで覆って熟成させる(1~2年)
 熟成させることでうま味が増すという、昆布の秘密とは?(グルタミンが増加する)
京懐石の料理人が伝授する「あわせだし」のひき方
 昆布だしを冷ます→かつお節を咥える→塩・醤油で味付け
壺③:新たな世界を切り開く(広がり)
もはや主役!ジュレ状のだし
新たな出汁の提案=合わせ出汁+冬瓜+ゼラチン+トウモロコシのペースト
アワビのジュレ・金時草の紫・(おひたし)
イタリア料理との絶品コラボ!=あさりの出汁+日本の出汁
【出演】草刈正雄,永松真衣,泉昌樹,西岡遼,平雅一,【語り】木村多江
(EPGから引用)
←2022.4.12(火)←2021.12.2(木)←2021.10.3(日)←2020.5.8(金)←2020.3.6(金)


2022.6.25(土)美の壺スペシャル 「現代のうつわ」

2022-06-22 | メモ

2022.6.25(土)美の壺スペシャル 「現代のうつわ」
コロナ禍でおうち時間が増える中、若い世代に中心に人気を集める「現代のうつわ」を大特集
人気ファッションデザイナーも愛する「美」と「実用」を兼ね備えた「生活工芸」とは?
展覧会を開けば売り切れ必至の人気作家の創作現場へ
日本の器がいま中国で大人気?!中国料理と和食器が生み出すマリアージュ
個性派ギャラリーや人気作家が新しい器の魅力を提案
自然の力を借りて作り出す器の新しい「景色」とは?
【出演】
(俳優)草刈正雄,(ファッションデザイナー)皆川明,(陶作家)安藤雅信,(木工作家)三谷龍二,(ギャラリーオーナー)広瀬一郎,
(陶芸家)村上躍,(ガラス作家)長野史子,(民俗学者)神崎宣武,(菓子屋店主)溝口実穂,(ギャラリーオーナー)李若帆,
(料理研究家)陳超,(料理家)吉岡秀治,(料理家)吉岡知子,(ガラス作家)辻和美,(ガラス作家)艸田正樹,(塗師)赤木明登
【語り】木村多江
(EPGから引用)