2022.9.4(日)美の壺・選「いのち宿る 草木染め」 <File.552>
セレクトショップで大人気の草木染めアクセサリー。
作者は瀬戸内の島でほっこり草木染めライフ
“魅惑の赤”紅花の染料作り。30年ものの“熟成糸”を大公開!
伊勢神宮で秘やかに営まれる、草木染めの御神宝制作。百年前に神に捧げられた装束を、今回特別に撮影!
石牟礼道子原作の新作能で、自然界の精霊が神秘性をたたえた紫をまとう
“草木の声を聞く”染織家・志村ふくみさんこん身のメッセージ。
壺①:恵みをまとう色との暮らし
壺②:時の重なりが生む色
壺③:草木の色がうつしだす祈り
【出演】草刈正雄,志村ふくみ(染織家),志村洋子(染織家),山岸幸一(草木染織家),浅田真理子(デザイナー)
【語り】木村多江
(EPGから引用)
←2022.3.26(土)←2021.10.8(金)←2021.10.2(土)←2021.9.24(金)
2022.9.3(土)美の壺「こころ震わす 巨石」 <File.542>
不思議な存在感を放つ「巨石」。
茨城県・筑波山や島根県・鬼の舌震の巨石群は、自然が作り出す天然の美を誇る。
群馬県・榛名神社には神の在所としての巨石が、島根県奥出雲には人気漫画のモチーフとされる
巨石や神そのものの巨石群が。
彫刻家・絹谷幸太さんは「石の声」に耳を傾けながら巨石と向き合う。
香川県在住の石彫家・和泉正敏さんは、芸術家イサム・ノグチと長く共同製作、自らの家も巨石で作り上げた。
壺①:想像の世界を楽しむ
壺②:ひとの願いを受けとめる
壺③:向き合い、語り合う
【出演】草刈正雄,(筑波山地域ジオガイド)矢野徳也,(ガイド)早川正樹,(榛名神社宮司)佐藤眞一,
(巨石写真家)須田郡司,(立石神社氏子代表)金折徹也,(彫刻家)絹谷幸太,(石彫家)和泉正敏【語り】木村多江
(EPGから引用)
←2021.6.25(金)
2022.9.2(金)美の壺「大地の母 山」 <File.549>
日本人の心のふるさと「山」。
北アルプスの女王と呼ばれる、燕岳。雲の上の楽園では日の出や星空など移ろう時が天空の大スペクタルとして現れる。
南アルプス、地蔵ヶ岳の頂に屹立する巨岩、オベリスク。縄文時代から人々は、この山に神を見出してきた。
さらに、関東平野の北西、妙義山の幽玄なる岩峰。
山水の理想郷を題材にした江戸時代の文人画まで。
日本人が愛し、仰ぎ見てきた生命の源、山の魅力に迫る。
壺①:雲の上の楽園
壺②:大いなる山とわが身をかさねる
壺③:神仏宿る生命の源
【出演】草刈正雄,(山小屋主人)赤沼健至,(東京国立博物館学芸員)大橋美織,
(写真家)野川かさね,(妙義神社宮司)川島邦夫,(宗教学者)町田宗鳳【語り】木村多江
(EPGから引用)
←2021.9.4(土)←2021.8.27(金)
2022.8.28(日)美の壺・選「磨きぬかれた都風情 京野菜」 <File.424>
今や全国各地で食される、大人気の食材「京野菜」。
実は京都以外の土地から持ち込まれたものが多いのだとか。
各地の野菜の種と栽培技術が集まる京都だからこそ、根付き進化してきたと言われる。
伝統の京野菜を守り伝える農家や、京野菜を使った家庭料理、料亭の京野菜料理など、
京野菜を愛でる生産者や料理人を訪ね、京野菜に秘められた美と物語を堪能する!
【出演】草刈正雄,パンテル・ステファン,高橋英一,大原千鶴,髙橋拓児,【語り】木村多江
(EPGから引用)
←2020.9.20(日)←2017.9.22(金)
2022.8.27(土)美の壺「日本の筆、はけ、ブラシ」 <File.545>
日本の筆・はけ・ブラシの奥深き世界を徹底解剖!
ミス日本のメイクを手掛けるお坊さんメイクアップアーティストが愛用する広島の熊野筆は「かわいさ」が要
将軍徳川吉宗のお墨付き!はけとブラシの老舗の品数はなんと800!その驚くべき種類と用途
繊細な毛先に見る江戸はけ作りの技の妙▽今ブームの靴磨き・手植え靴ブラシの工房へ
世界が注目する「隠れメイドインジャパン」は美しき暮らしのパートナー
壺①:繊細な肌触り
壺②:丁寧が生み出す良きモノ
壺③:輝きを生み出す極上のパートナー
【出演】草刈正雄,(メークアップアーティスト)西村宏堂,(筆司)竹森鉄舟,(はけ職人)田中重巳,
(表具師)稲崎昌仁,(靴磨き職人)石見豪,(ブラシ職人)寺澤一久
【語り】木村多江
(EPGから引用)
←2022.8.19(金)←2021.7.30(金)←2021.7.16(金)