美の壺:メモ

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

2024.6.26(水)美の壺「神話いきづく 出雲」 <File.609>

2024-06-19 | メモ

2024.6.26(水)美の壺「神話いきづく 出雲」 <File.609>
「国譲り」を果たした大国主大神の神殿・出雲大社
年に一度の神事!天皇の使いが大国主大神に供え物を持参する「例祭」に密着
本殿の高さ48メートル?!伝説の巨大神殿
神の化身!山中の巨石に宿るスサノオノミコト
女神の矢が射抜いた?!岬を貫く不思議の洞窟
火を操り、鉄を生む!たたら製鉄の技
刀から灯火器へ… 鉄を鍛える技を受け継ぐ
縁結びを守れ?!草刈さんのところに白ウサギ来る。
【出演】草刈正雄,【語り】木村多江
(EPGから引用)
←初回放送:2024.6.26(水)


2024.6.25(火) 美の壺 8Kスペシャル 松」

2024-06-18 | メモ

2024.6.25(火) 美の壺 8Kスペシャル 松」
庭木や盆栽として愛され、建材や松明として活用され、門松として敬われる松を大特集。
三保松原の絶景や日本一の松の雄姿を、丸の内ビル街を支えた松杭や古民家の梁や松明など暮らしの美を、
京都の正月から美意識あふれる松尽くしを、知られざる日本人と松の深い関わりを描きます。
これを見れば、なぜ松が特別な木なのかわかります。
【出演】草刈正雄,(俳優)りょう【語り】木村多江
(EPGから引用)
←2023.12.26(火) ←2023.10.3(火)←2023.3.16(金) ←2022.4.2(土) 


2024.6.23(日)美の壺・選「涼をまとう 浴衣」 <File.544>

2024-06-17 | メモ

2024.6.23(日)美の壺・選「涼をまとう 浴衣」 <File.544>
「浴衣は体の一部」と言う歌舞伎俳優・片岡愛之助さん。
こだわりの浴衣から帯の流儀まで、浴衣愛を語る!
涼しく過ごす工夫が詰まった浴衣生地。絹を使った極上の浴衣とは?!
表と裏で同じ柄になる「注染(ちゅうせん)」の技。見た目にも涼しい柄の工夫とは?
人気着物スタイリスト・石田節子さんオススメの着こなし紹介!
ドクロにギターに血管柄…独創的な浴衣デザイナーが生み出す、最新浴衣!
壺①:日本の夏に寄り添う
壺②:伝統の夏をまとう
壺③:着て楽しく愛でて楽しく
【出演】草刈正雄,片岡愛之助(歌舞伎俳優),石田節子(着物スタイリスト),芝﨑るみ(浴衣デザイナー)
【語り】木村多江
(EPGから引用)
←2023.7.9(日)←2023.6.10(土)←2022.8.12(金)←2022.6.22(水)←2021.7.17(土←2021.7.9(金)


2024.6.19(水)美の壺「日々を豊かに かご」 <File.608>

2024-06-08 | メモ

2024.6.19(水)美の壺「日々を豊かに かご」 <File.608>
国内外のかごを日々愛用している料理研究家・有元葉子さん。イタリアのかご職人との出会い!
料理研究家・大原千鶴さんが愛用する竹製の「買い物かご」。京都にぴったりという理由とは?
世界かご編み大会日本代表によるかごバッグ
長野・野沢温泉を利用した極上の「あけびかご」
茶室で重用される「花籠」。明治の政治家・井上馨所用と伝わる唐物の名品登場!
置いたり掛けたり…花籠を味わい尽くす!
【出演】草刈正雄,【語り】木村多江
(EPGから引用)
←初回放送:2024.6.19(水)


2024.6.17(月)美の壺・選「瑞穂(みずほ)の国の 龍」 <File.595>

2024-06-07 | メモ

2024.6.17(月)美の壺・選「瑞穂(みずほ)の国の 龍」 <File.595>
2024年の干支「辰」にちなみ「龍(りゅう)」を特集。
日本では2000年前の弥生時代に端を発し、人気映画「千と千尋の神隠し」でも強い存在感を放つ。
龍の姿を刻む弥生土器。
若き匠が手掛ける木彫の「龍」
京都・妙心寺の「雲竜図」。絵師狩野探幽と「龍」
日本画家・土屋禮一さんの龍の障壁画、誕生秘話。
清流に龍をとらえる写真家
龍神信仰が残る奈良・室生。稲わらで作る龍の依り代。
壺①:自然の象徴
壺②:変幻自在の姿を描く
壺③:恵みに感謝をこめて
【出演】草刈正雄,(考古学者)春成秀爾,(木彫刻師・仏画師)菊池侊藍,(妙心寺 住職)津田章彦,
(日本画家)土屋禮一,(室生寺 住職)山岡淳雄,(写真家)堀内昭彦,(室生龍穴神社 責任役員)新貝吉則
【語り】木村多江
(EPGから引用)
←2024.2.28(水)←初回放送日: 2024.1.10(水)