美の壺:メモ

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

025.1.20(月)美の壺・選「めでたきかな 鶴」 <File.553>

2025-01-07 | メモ

2025.1.20(月)美の壺・選「めでたきかな 鶴」 <File.553>
特別天然記念物に指定されて70年の「タンチョウ」。
タンチョウ専門のカメラマンと追う、鶴ならではの極上の姿!
俵屋宗達はじめ多くの芸術家を魅了してきた鶴の姿。鶴の文様に秘められた吉祥の意味とは?
「天と地をつなぐ存在」といわれる鶴。着物デザインのセオリーとは?
今年20年ぶりに式年造替が行われる奈良・春日大社の若宮。
国宝「金鶴」の復元プロジェクトに、彫金の人間国宝が挑む!
壺①:北の大地に羽ばたく
壺②:吉祥を運ぶ
壺③:小さき鶴に願いを込めて
【出演】草刈正雄,桂盛仁(彫金家(人間国宝)),和田正宏(カメラマン),成願義夫(伝統文様研究家・文様作家)
【語り】木村多江
(EPGから引用)
←2024.1.7(日)←2023.1.7(土)←2022.10.30(日←2022.6.21(火)←2022.4.8(金)


2025.1.19(日)美の壺・選「時をつなぐ 橋」 <File.592>

2025-01-06 | メモ

2025.1.19(日)美の壺・選「時をつなぐ 橋」 <File.592>
祝!国宝「通潤橋」
嫁入り道具にも「橋」。縁起の良い意匠として珍重される
もうすぐ百歳!隅田川に架かる「復興橋」
「永代橋」と「清洲橋」、二つの橋は名コンビ?
構造美と自然が響き合う「猿橋」
建築写真家・藤塚光政さん、亡き友・大野美代子さんの代表作「鮎の瀬大橋」を撮る
創建350年!「錦帯橋」を受け継ぎ、守る大工たち
長崎・出島で橋を「拭く」?
草刈さんも「橋」造りに挑戦!?
壺①:日常とハレが同居する、特別な場所
壺②:自然と響き合い、風景となる
壺③:人の思いをつなぐ場所
【出演】草刈正雄,【語り】木村多江
(EPGから引用)
←2024.8.4(日)←2024.4.24(水)←2023.11.29(水)←初回放送日: 2023.11.29(水)


2025.1.15(水)美の壺「人と生きる 巨樹」 <File.625>

2025-01-05 | メモ

2025.1.15(水)美の壺「人と生きる 巨樹」 
北は東北から南は屋久島まで、千年を超える時が創り出した圧倒的な美を堪能
芥川賞作家・小野正嗣さんが福島の大杉に会い、地域に伝わる巨樹の物語に迫る
黄金色に輝く津軽のイチョウは四季のうつろいを表し続ける▽手製のカメラで巨樹の息吹を捉えようとする写真家
巨樹の幹の内部へ…そこは母の胎内のような神秘の空間
突然倒れた地域のご神木、新たな命を刻もうと挑む彫刻家
悠久を生きる巨樹と人の物語
【出演】草刈正雄,【語り】木村多江
(EPGから引用)
初回放送日:2025.1.15(水)


2025.1.14(火)美の壺「神話いきづく 出雲」 <File.609>

2025-01-04 | メモ

2025.1.14(火)美の壺「神話いきづく 出雲」 <File.609>
「国譲り」を果たした大国主大神の神殿・出雲大社
年に一度の神事!天皇の使いが大国主大神に供え物を持参する「例祭」に密着
本殿の高さ48メートル?!伝説の巨大神殿
神の化身!山中の巨石に宿るスサノオノミコト
女神の矢が射抜いた?!岬を貫く不思議の洞窟
火を操り、鉄を生む!たたら製鉄の技
刀から灯火器へ… 鉄を鍛える技を受け継ぐ
縁結びを守れ?!草刈さんのところに白ウサギ来る。
壺①:神々の住まう、特別な場所
壺②:風景が育む、出雲の神話
壺③:今に伝わる、神代の技
【出演】草刈正雄,【語り】木村多江
(EPGから引用)
←初回放送:2024.6.26(水)


2025.1.9(木)美の壺スペシャル 「日本のすし」

2025-01-03 | メモ

2025.1.9(木)美の壺スペシャル 「日本のすし」
日本が世界に誇る食の芸術「すし」を大特集!
140年伝わる老舗の技に密着!「江戸前ずし」の艶の秘密とは?!
京都の「さばずし」「箱ずし」には、極上の心づくしが!
金沢では、回転ずしが大盛況!地元の魚をこよなく愛するすし職人のこだわりとは!?
俳優・木村多江も「知られざるすし」を探して高知の山へ!
壺①:仕込みが生み出す江戸の華
壺②:ハレの気分にさそう
壺③:ふるさとをにぎる
壺④:巻いて切って七変化
石橋蓮司×草刈正雄のすし対決!
【出演】草刈正雄,石橋蓮司,木村多江,【語り】木村多江,斉藤隆史
(EPGから引用)
←2024.3.24(日)←2022.11.3(木)←2022.8.20(土)←2021.7.30(金)←2021.5.10(日)←2020.12.27(日)←2020.8.23(日)