美の壺:メモ

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

2024.5.6(日)美の壺・選「こころ震わす 巨石」 <File.542>

2024-05-04 | メモ

2024.5.6(日)美の壺・選「こころ震わす 巨石」 <File.542>
不思議な存在感を放つ「巨石」。
茨城県・筑波山や島根県・鬼の舌震の巨石群は、自然が作り出す天然の美を誇る。
群馬県・榛名神社には神の在所としての巨石が、島根県奥出雲には人気漫画のモチーフとされる
巨石や神そのものの巨石群が。
彫刻家・絹谷幸太さんは「石の声」に耳を傾けながら巨石と向き合う。
香川県在住の石彫家・和泉正敏さんは、芸術家イサム・ノグチと長く共同製作、自らの家も巨石で作り上げた。
壺①:想像の世界を楽しむ
壺②:ひとの願いを受けとめる
壺③:向き合い、語り合う
【出演】草刈正雄,(筑波山地域ジオガイド)矢野徳也,(ガイド)早川正樹,(榛名神社宮司)佐藤眞一,
(巨石写真家)須田郡司,(立石神社氏子代表)金折徹也,(彫刻家)絹谷幸太,(石彫家)和泉正敏
【語り】木村多江
(EPGから引用)
←2023.4.30(日)←2023.4.30(日)←2022.9.3(土)←2021.6.25(金)


2024.5.5(日)美の壺「ひらり華麗に 蝶」 <File.580>

2024-05-03 | メモ

2024.5.5(日)美の壺「ひらり華麗に 蝶」 <File.580>
「春の女神」、ギフチョウの舞い
僅か3か月の儚い命の輝き
美術家・小松孝英さんが描く!金箔に乱舞する蝶
江戸の画家・伊藤若冲の「芍薬群蝶図」
明治を代表する七宝家・並河靖之・テレビ初公開の作品も!
圧巻の輝き!超絶技巧が生み出す蝶のオブジェ
蝶のデザインで世界を魅了!オートクチュールデザイナー・森英恵さん
華麗なドレスが続々登場!
伝統の西陣織に夢をのせた蝶が羽ばたく!
壺①:出会いの一瞬を切りとる
壺②:永遠の命を吹き込む
壺③:夢をのせて羽ばたく
【出演】草刈正雄,(昆虫写真家)海野和男,(美術家)小松孝英,(漆芸家)橋本千毅,
(清水三年坂美術館 館長)村田理如,(デザイナー)森英恵,(服飾研究家)深井晃子,
(西陣帯店三代目)佐竹美都子
【語り】木村多江
(EPGから引用)
←2024.1.8(月)←2023.5.17(水)←(初回放送日:2023.5.17)


2024.5.4(土)美の壺 15周年記念!「ジャズ」 <File.533>

2024-05-02 | メモ

2024.5.4(土)美の壺 15周年記念!「ジャズ」 <File.533>
熱烈なジャズファンの落語家・林家正蔵さんが語る、ジャズの魅力とは?!
日本を代表するジャズピアニスト・山下洋輔さんによる「即興」の極意
時代を変えた「エレキギター」
今大人気のジェントル・フォレスト・ジャズ・バンドによる、ジャズ名曲メドレー
世界三大サックスメーカーが、本多俊之さんの理想の音を作る!
伝説の「ジャズ喫茶」がこだわる「音響システム」
谷啓×草刈正雄のセッション!
壺①:一期一会の音に浸る
壺②:時代を変えた新たな響き
壺③:自分だけの音を刻んで
【出演】草刈正雄,山下洋輔(ジャズピアニスト),本多俊之(サックス奏者),林家正蔵(落語家),
ジェントル・フォレスト・ジャズ(バンドビッグバンド),紫舟(書家)
【語り】木村多江
(EPGから引用)
←2023.4.10(月)←2022.5.19(水)←2022.5.1(日)←2021.12.25(土)
 ←2021.8.13(金)←2021.8.7(土)←2021.4.2(金)


2024.5.1(水)美の壺「和の光満ちて 障子」 <File.583>

2024-05-01 | メモ

2024.5.1(水)美の壺「和の光満ちて 障子」 <File.583>
カーテンがない!障子の魅力を味わえる邸宅
昭和の豪邸に設えられた変わり障子の数々
再現不可能!?職人の超絶技巧が光る逸品
光を操り、空間を演出!障子に宿る日本人の知恵と美意識
職人の腕自慢!精巧を極める障子のミニチュア
障子づくりに密着!木という自然に向き合う職人魂
豪華絢爛!人気の観光列車の車内を彩る障子
金沢に夏の訪れを告げる簾戸替えに密着!
壺①:光を操り 家を彩る
壺②:端々に宿る職人のこだわり
壺③:変わらぬ時代 変わらぬ和の心
【出演】草刈正雄,【語り】木村多江
(EPGから引用)
←2023.7.5(水)←初回放送2023.7.5(水)