
スーパーマーケットに買い物に行くと、いくつかの棚がからっぽでした。
台風15号による千葉の被害との関連はあるのだろうか?と考えましたが、
配送ルート変更による欠品との説明でした。
メタ坊の人生60余年の中で、スーパーの棚から品物がなくなったのは、
昭和48年(1973)に始まったオイルショックのときと、
平成23年(2011)の東日本大震災のとき。
千葉・南房総にいる親戚に連絡をとろうとしているのだけれど、
携帯電話しか連絡手段がないため、一向に繋がりません。
東海地震や南海トラフ地震が発生した時には、どうなってしまうんでしょう?
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます