たまには、違うところに1泊するのもいいんじゃない?
パソコンを見ていたカミさんが急に言い出した。
休暇が取れたので、いつものとおり2連泊でと思っていたら、そう提案された。
ブルーベリーに行く途中だし・・・。
山崎製パンで、パンが美味しいらしいし、スイートに泊まろう!という。
WEBで確かめると、確かに良さそうなのだが、ヤマザキグループの福利厚生施設というのが気にかかる。
さて、出発。
首都高湾岸を走り、浮島を過ぎた辺りで、カミさんがどこに行くの?という。
いつもなら、ここからアクアラインに入っていくのに、羽田空港が見えてきた。
市川に行くんじゃなかったっけ?
どうもカミさんは、市川と市原を間違えているらしい。
葛西JCTから船堀橋を下りて、国道14号線で市川駅前へ。
会館には駐車場がないので、24時間最大料金制のパーキングを探すのでひと苦労。
立地は、JR市川駅直近だから、電車で来る場合には便利だ。
エントランスやフロントの具合からいうと、昭和50年代のつくりだ。
「ハネムーン、フルムーンのカップルやVIPの方々にお喜びいただける特別室」
というスイートルーム60.9平方mの部屋とは、どんなものだろう?とワクワクしながらドアを開けると、応接イスが並んでいる。
唖然と、目が点になる。
それにしても殺風景な上に、「タバコの臭いが気になる」と伝えておいたのに、灰皿がデンと置いてある。
ハネムーン、フルムーンのカップルが何を喜ぶんだろう?
それに、ウォシュレットのお湯も出ない。ただ、申し訳ないというだけ・・・
どこの企業の保養所も閉鎖を余儀なくされる要因の一つが、ここでも実践されている。
山崎製パンという巨大企業がバックボーンだから、なんとか維持しているのかもしれない。
コネクティングのドアを開けると、ツインルームだ。
応接室が1101で、ツインルームは1102というルームナンバーになっている。
バスルームは、やはり昭和のユニットバス。
排水すると、ゴゴゴゴ・・・っと音がする、8時9時のお風呂時は、一斉に工事が始まったようにそこいらじゅうから音が這い上がってくる。
最上階、11階の窓からの眺めは、駅前だけに町ビューだ。
窓を開けると、駅の音と、呼び込みや雑踏の音が聞こえる。
あえて、横を見ると真っ直ぐに千葉方面へ線路が伸びる。
コンコン・・・小さくドアをたたく音がする。
なんだろうとドアを開けると、インターネット予約特典の洋菓子だといって、カゴを渡された。
全部プレゼントかと思ったら、1人1個ずつだという。
何の前触れもなく不意打ちをやってのけるのも、保養所にありがちなパターンだ。
おちおちノンビリしていられないと、夕食がてら外に出た。
ところが、どこの店に行っても、タバコの煙がモクモクしている。
そうか!ここは神奈川県ではなかった。
つくづく、前神奈川県知事の松沢さんが公約の一つとして実行した「禁煙条例」の偉大さを知ることになった。
ほとんどの飲食店などでは、禁煙が当たり前で、分煙でさえ珍しくなったから、より一層タバコの煙の不快さが千葉県の「チバっぽさ」を認識させる気がしてならない。
千葉県民にとって、市川市民は“東京都民”とみているらしいが、町の雰囲気はやはり千葉だ。
やむなく、会館へ戻って、レストランで食事をすることにした。
とりあえず、喫煙者席とは距離を置いて禁煙席を設けてある。
内部は広い。
ネギトロ海鮮膳1480円
松御膳1680円
スイートプラン朝食付 1人 12000円(帰宅して確かめると、気をよくしたのか、今は14000円)
それだけに、山崎製パンの底力が垣間見えるかもしれないと、期待大の朝食は、1階のカフェテリア。
「焼きたてのパンにこだわる朝食バイキング」の価格は、780円。
そのバイキングとやらは、このとおり。
右からソーセージ、ハム、炒り卵、西京漬けの魚の切り身。
こだわりの焼きたてパンは、冷たくて、トースターで焼くと、確かに焼きたてとなる。これはスゴイ仕掛けだ。
残り少ないクロワッサンを独り占めにした。
おかわりを所望したら、パンはここにあるだけだという。
係の女性いわく、朝イチで持てるだけ持ってきたのだが、今の時間(午前8時)では、限られてくるのだという。
とにかく、盛れるものはすべて盛り込んで下の写真のとおり。
ご飯もあるが、味噌汁も梅干しも海苔もふりかけもないから、和食好きの人は自分で何か用意していった方がいい。
昼食バイキング900円という案内があるけれど、どんなもんだろうか?
日本大通りと富士山を被写体として、定点観測中です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます